■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
-------My Dying Bride-------
- 1 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 21:27 ID:ShBNQfJ3
- 語りたい人いませんか・・・
オフィシャル http://www.mydyingbride.org/
- 2 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 21:29 ID:???
- 語りたいような・・・
- 3 :(*0*)メガオ ◆1F0elt0G0o :04/01/26 21:29 ID:B+TiACuM
- 2
- 4 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 21:29 ID:ShBNQfJ3
- 過去スレは1桁、2桁台で落ちまくりだったが今度こそは3桁行かせようではないか
- 5 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 21:29 ID:???
- ちょっぴり恥ずかしいような・・・
- 6 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 21:30 ID:???
- まだ活動してたのか。
- 7 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 21:34 ID:ShBNQfJ3
- 最近になってやっとThe Dreadful Hours買ったんだけど、これはある意味一番バランスが
取れてるアルバムかも知れないな。デス声も復活してるし。最近アトモスフェリックメタルに
嵌ってるからかなり気に入った。
- 8 : ◆GoldZvZV9U :04/01/26 21:34 ID:???
- ↓此処でPVが落とせますよ。
ttp://digitalmetal.com/downloads.asp?cid=3489
- 9 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 21:41 ID:???
- >>8 ありがとう・・・Cry of Mankindで鬱死・・・
- 10 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 21:47 ID:???
- てかボーカル下手だっていう意見よく見るんだけど下手じゃないだろ!
- 11 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 22:58 ID:???
- こんな欝病になるようなミュジックはすな
- 12 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/26 23:24 ID:???
- For YouPVでちょっとだけ映る
革ジャンにバイオリンがカッコよすぎ
- 13 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/27 13:36 ID:???
- The Dreadful Hoursは6曲目がヤヴァイ・・・欝死・・・
- 14 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/28 13:04 ID:9zR2+rmg
- age・・・
- 15 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/28 13:12 ID:???
- 人気ないなー、洋楽板に立てたほうがまだ食い付きよかったのかも
- 16 : :04/01/28 19:46 ID:???
- >>13
あれやばいね(涙)
good bye〜my lover〜ってやつでしょ??
何回聞いてもなきそうになる。
- 17 :13:04/01/28 23:16 ID:???
- >>16 おお、わかってくれる人がいたとは。逆に言うといないはずがないんだがw
しかし、こういうゴシックドゥームのバンドで単独スレが盛り上がるのはOPETH位か・・・
オペス信者がちょうど一年前にメタル板・洋楽板のほうでも信者が宣伝しまくった成果が今の盛り上がりだな。
厨っぽいけどあっちにいって洗脳してこようかな。15が言うとおり洋楽板のほうがわかってくれる人が
多いかも。それがかえって悲しい。
- 18 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 10:12 ID:zv0Fo7Wx
- アルバムではLike Gods Of The Sunが一番好きです。
ドゥームでデス声はどうも苦手なので…
OPETHは1st聞いてデスだったのでそっから聴いてません。
今もデス声?
- 19 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 13:49 ID:???
- >>18 OPETHはその後普通声の割合が増えていきましたが依然デス声使ってます。
新アルバム(全部アコースティックな感じ)では全編普通声でしたが、それは本来のOPETHではないし・・・
でも1st以降どんどん音楽的に面白くなってるので再挑戦してみては?俺はstill lifeってアルバムが
一番だと思います。
Like Gods Of The Sunは最初聴いたとき落胆したけどその後聴くにつれて一番好きなアルバムに。
- 20 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 17:07 ID:???
- Like〜は緊張と弛緩のバランスが良いね
- 21 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/30 01:20 ID:tkskQD42
- 最近MDBがフェイバリットバンドに。癒されるつーか落とされるっつーか。聴いてると落ち着く。
どこまでも。
- 22 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/30 11:02 ID:???
- いやいや、OPETHはミカエルの普通声とか洋楽好きにも十分アピール
する要素があり、しかも音楽的に非常に高次元だったから宣伝も上手く
言ったわけで、、MDBは洋楽リスナーには辛すぎると思うけどな。
- 23 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/30 13:57 ID:GfoV7WPd
- >>22それをわかった上で言ってるけど、MDBも見方によっては高次元だし。普通声も・・・
でもやっぱ洋楽板ではウケないのかな〜、maudlin of the well とかだったらすぐ流行りそうだけど。
何故ならあそこの住人は”アートっぽい”ものが大好きだからね。たとえ中身がなくても・・・MOTWは好きだけど。
MDBの辛いところはこれといったマスターピースがないことだな。全アルバムがそれぞれの良さがあるから。
Dreadful Hoursかな、挙げるとしたら。
- 24 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/30 14:03 ID:???
- あっちもあっちで色々いるからなぁ。
- 25 :22:04/01/30 14:08 ID:???
- motwかw 受けるかなぁ〜?w
MDBも当然高次元だと思うけど、質の問題じゃなくて
ジャンルの問題というか、、BORISとかのファンなら
いけるのかな。邦楽だけどさ、、
- 26 :23:04/01/30 14:44 ID:???
- >>25 BORIS辺りファンは洋楽板にそれなりにいると思う。何故なら(ry
というかあっちはいかにも「メタル!」って感じじゃなければなんでもいいという印象がある。
OPETHはプログレとかTOOLとかとリンクするものがあった分あっちでの宣伝が上手くいった。
- 27 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/31 14:30 ID:1OaYMLj9
- age
- 28 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/31 19:17 ID:4yLRh7n0
- 最近、The Angel And 〜を中古でゲトしました。
で、結果、素晴らしく好みの音で感動した次第です。バイオリン最高。
でも、ゴシックメタルバンドってコロコロ音楽性変るじゃないですか
他のアルバムどんな感じですか?
それと何枚アルバムでてるの? オフィシャルつながんないし…
- 29 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/31 21:21 ID:???
- 8のサイトでPVを落として見てみた
こんなバンドのスレが盛り上がるわけねーって
曲自体が何の盛り上がりもみせないもん
でもかっけーな。今度CD見かけたら買ってみようとおもう
- 30 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/31 22:07 ID:???
- 洋楽板でのメタルの感覚って
LAメタル・スラッシュ・メロスピ・デス系の感じじゃない?
高速・ハイトーン・叫び・速弾き・長髪皮ジャンとかそういう次元だから、
MDBもOPETHも彼らのイメージするメタルとはかけ離れてる。。
- 31 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/31 22:55 ID:???
- >>28 アルバムは10個近く出してるよ。The Angel And〜が好きだったらその前作の
turn loose the swansが一番近いかな。指摘された通り音楽性はコロコロ変わってるから
買う前に相談せよ。
- 32 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/31 23:04 ID:???
- >>30 挑発革ジャンならMDBもOPETHも(ry
- 33 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/01 21:27 ID:mZrDJ2V4
- AGE
- 34 :黄金 ◆GoldZvZV9U :04/02/01 21:35 ID:???
- >>30
うん。最近のゴシックはすでに暗いポップですよね。。。
>>31
デス系のハードな奴は在りますか?
- 35 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/01 23:23 ID:???
- >>34 turn loose the swans以前はデスパートを交えてる曲も多々ある。
が、俺はいいとは思えなかったな...
- 36 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/02 00:31 ID:yjQA5AFn
- The Angel And 〜の1曲目はかなり好きなんだけど
ピアノもボーカルもギターも、、、
ただそれ以降が暗いだけで何も耳に残らないんだよな
最近はどんな感じ?デジタル導入してたりすんのか?
- 37 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/02 00:43 ID:???
- >>ただそれ以降が暗いだけで何も耳に残らないんだよな
The Angel~ならアコースティックな感じに始まる曲があるけど、それは中々耳に残るよ俺は。
でも1曲目が素晴らし過ぎるから霞むけど。俺も聞く時はその曲と1曲目しか聴かない。
デジタルは3〜%で導入したがあれはどうやらレーベルに早くアルバム出せと迫られて仕方なく作った
アルバムだそうで、能動的にデジタルを導入したわけではない。
The Angel And 〜の1曲目が好きならturn loose the swansの2曲目が気に入ると思う。
- 38 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/03 01:10 ID:ws+/NPLd
- >>37
アルバムごと気に入りそうなのは無いのね(w
- 39 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/03 01:49 ID:???
- >>38 アルバム単位で見るならLyke gods of the sunだろうね・・・あれは全曲素晴らしい。
そのかわりMDBの作品の中では異色の作風、みたいな。
- 40 :39:04/02/03 01:57 ID:G5J9HHi4
- ああ、The angel〜の1曲目みたいな曲が沢山入ってるMDBのアルバムはないか、ってことね。
えーと、ないなw 俺もああいう曲を主にやってるバンド知りたいよ。
比較的近いのはKatatoniaのBrave Murder Dayっていうアルバムかな。未聴なら
是非とも聴いてもらいたい。
- 41 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/03 13:00 ID:???
- 2/16に新アルバムが出るらしい
- 42 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/05 13:25 ID:jILPggjd
- age
- 43 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/05 14:57 ID:???
- ちゃんとthe cry of mankindって家よ
あの曲は死にたいときに聴きたい曲bPだ
- 44 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/06 03:00 ID:???
- まあ、MDB自体、鬱状態(not鬱病)を楽しむ時に最適なバンドだからねえ
- 45 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/07 16:35 ID:???
- 本格的に鬱なら多分聞く気も起こらん。
軽度の鬱か鬱気分に浸りたい時に丁度良い。
あまり轟音なギターサウンドは鬱気分に浸るのには邪魔かな〜。
cry of mankindは名作です。
あのアルバムだとTwo Winters Onlyも良い。
- 46 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/10 04:38 ID:???
- age
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)