5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【GR】ギターシンセ関係スレッドその3【VG】
1 :
ドレミファ名無シド
:04/01/30 08:12 ID:FM0L3i3n
畜生。盛り上がらないぜ!ギターシンセ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/998034399/
★★ギターシンセ関係スレッドその2★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1008159658/
3 :
ドレミファ名無シド
:04/01/30 08:39 ID:1xpO9WrQ
2げとついでにカキコ
おれもGR持ってる。型番忘れたけど。
練習の合間にいろんな音出して遊んでる。
違う楽器の音で弾くと、自然と弾くフレーズも変わるのが不思議だ。
4 :
ドレミファ名無シド
:04/01/30 09:28 ID:B297pshD
訂正だ
前スレ
★★ギターシンセ関係スレッドその2★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1008159658/
過去スレ
畜生。盛り上がらないぜ!ギターシンセ
http://music.2ch.net/compose/kako/998/998034399.html
5 :
ドレミファ名無シド
:04/01/30 14:35 ID:IpeFRDTK
Roland
Guitar Synthesizer GR-33 :
http://www.roland.co.jp/products/mi/GR-33.html
V-Guitar System VG-88 :
http://www.roland.co.jp/products/mi/VG-88.html
V-Bass System V-Bass :
http://www.roland.co.jp/products/mi/V-Bass.html
GK-MIDI Interface GI-20 :
http://www.roland.co.jp/products/mi/GI-20.html
Divided Pickup GK-2A :
http://www.roland.co.jp/products/dtm/GuitarMIDI.html
Divided Pickup for BASS GK-2B :
http://www.roland.co.jp/products/dtm/GuitarMIDI.html
V-Guitar Amplifier
VGA-7 :
http://www.roland.co.jp/products/mi/VGA-7.html
VGA-5 :
http://www.roland.co.jp/products/mi/VGA-5.html
VGA-3 :
http://www.roland.co.jp/products/mi/VGA-3.html
※新製品?
GR-20 GUITAR SYNTHESISER :
http://www.roland.co.uk/prodcatdetail.asp?id=gr-20
GK-3 DIVIDED PICKUP :
http://www.roland.co.uk/prodcatdetail.asp?id=gk-3
6 :
ドレミファ名無シド
:04/01/30 14:36 ID:IpeFRDTK
YAMAHA
Guitar MIDI Converter G50
Divided Pickup Unit G1D/B1D :
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cont/g1b1g50/
AXON
AX-100 :
http://www.musicindustries.com/axon/
7 :
ドレミファ名無シド
:04/01/30 14:36 ID:IpeFRDTK
Godin (
http://www.godinguitars.com)
LGX-SA :
http://www.godinguitars.com/godinlgxsap.htm
LGXT :
http://www.godinguitars.com/godinlgxtp.htm
Multiac Steel SA :
http://www.godinguitars.com/godinmultsteelsap.htm
Multiac Nylon SA :
http://www.godinguitars.com/godinmultnylonsap.htm
Multiac Nylon Fretless SA :
http://www.godinguitars.com/godinmultnylonfretlessp.htm
Multiac Grand Concert SA :
http://www.godinguitars.com/godinmultgrconsap.htm
ACS-SA :
http://www.godinguitars.com/godinacsp.htm
ACS-SA Slim :
http://www.godinguitars.com/godinacsslimp.htm
Multiac Jazz :
http://www.godinguitars.com/godinjazzp.htm
日本総輸入発売元 J.E.S. International, Inc. :
http://www.jes-in.com/godin/
8 :
ドレミファ名無シド
:04/01/30 14:41 ID:IpeFRDTK
その他
カスタムMIDIギターショップTSC :
http://www.proix.com
9 :
ドレミファ名無シド
:04/01/30 14:52 ID:X8Q3JuL4
自作派の人へ
スタインバーガーにGK-2A取り付け
http://homepage1.nifty.com/wataru-Y/gk2.html
ギタシンPUを楽器に内蔵
http://homepage2.nifty.com/mtcom/guitars/bh120.html
10 :
ドレミファ名無シド
:04/01/30 15:02 ID:X8Q3JuL4
前スレは使い切るのに約3年かかったんだね。
書きこみ少なすぎ。
11 :
ドレミファ名無シド
:04/01/30 15:13 ID:IpeFRDTK
ちなみに俺 YAMAHA G-10 ユーザー。
ちょっとスレタイに傷心…。
Godin 欲し〜な〜…。
12 :
ケンタソ
◆8hp.Qk9ETI
:04/01/31 16:22 ID:eL40P4xx
PCをマルチ・エフェクターとして使っちゃおう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1075445473/l50
13 :
ドレミファ名無シド
:04/01/31 23:08 ID:X3CnFGkj
む?前スレ落ちた?
結局1000に達する事はできなかったのか…。
不憫なスレじゃった。
14 :
ドレミファ名無シド
:04/01/31 23:35 ID:8Hom5+DT
>>13
980超えたスレは24時間書き込みがされないと落ちるらしい。
と、前スレに書いてあった。
1000とり合戦の始まらない熱気のないスレだね。
15 :
ドレミファ名無シド
:04/02/02 09:11 ID:V8KG5jZo
Godin売ろうかな〜 age
16 :
ドレミファ名無シド
:04/02/02 09:56 ID:nh+bV4CR
>>15
Godinって音の遅れはどうすか?
17 :
ドレミファ名無シド
:04/02/02 10:02 ID:V8KG5jZo
>>16
ギターシンセの音の遅れは、ギターおよびピックアップ部分ではなく、
ギターシンセ本体側の性能に依存します。
一般的には、ギターシンセの発音にはGK-2aなどのマグネティックPUよりはGodin
などのようなピエゾPU式のほうがタイムラグや誤動作は少ないことは確かですね。
18 :
ドレミファ名無シド
:04/02/02 10:12 ID:nh+bV4CR
>>17
音の遅れ=タイムラグ じゃないんですか?
19 :
ドレミファ名無シド
:04/02/02 10:20 ID:V8KG5jZo
>>18
スマン、文意があやふやになってしまったね。
「同じギターシンセに繋いだ」状態で比較すれば、たしかにGodinのピエゾ
式PUのほうが、GK-2aよりはタイムラグは少ないよ。
20 :
ドレミファ名無シド
:04/02/02 15:25 ID:wtbJuZjt
>>19
そうなんだー
21 :
ドレミファ名無シド
:04/02/03 00:07 ID:ae+YrUBi
Godinは楽器としてはよさそうなんだけど、
見た目がダサくね?
22 :
松山千春
:04/02/03 00:13 ID:6axupen9
>>21
んなこたーない。
23 :
40
:04/02/03 02:42 ID:3rjGK71b
以前中古屋でこいつに出会ってかなり気に入ったのだが金がなくて買えんかった。
http://matthias.grob.org/pParad/Parad.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~MZ2Y-YSD/NewPages/paradis.html
24 :
ドレミファ名無シド
:04/02/03 02:43 ID:mOzYQ6ty
>>21
Nnakota-nai.
ttp://www.vap.co.jp/lupin/charlie/index.html
25 :
ドレミファ名無シド
:04/02/03 06:13 ID:d5jaLZm+
GR-20ってGK-3ピックアップ付
みたいだけどいくらだろ?
26 :
ドレミファ名無シド
:04/02/03 13:41 ID:sIA89WNi
>>25
国内登場したの?
27 :
ドレミファ名無シド
:04/02/03 22:25 ID:8rCF9yNy
>>26
まだ海外で発表しただけでまだ日本に入ってないって。
常連の店員さんに聞いたら、2月下旬か3月上旬に日本で販売されるみたいですよ。
28 :
ドレミファ名無シド
:04/02/04 00:50 ID:gO0Rq7Nw
>>27
おう、発売したら人柱するぜ!
29 :
ドレミファ名無シド
:04/02/04 09:46 ID:Zht2Osey
音家で予約買いします
5万円以内なら。
30 :
ドレミファ名無シド
:04/02/06 00:39 ID:O4bvlf81
>>29
GR−33より値段は下回るみたいですよ
31 :
ドレミファ名無シド
:04/02/07 03:02 ID:u8lj+pRZ
テンプレに追加
http://www.brianmooreguitars.com/
32 :
ドレミファ名無シド
:04/02/10 22:15 ID:P5lTqico
いつの間にやら日本語版サイトにも出てきたので国内発売はされるに違いない。
http://www.roland.co.jp/products/mi/GR-20.html
33 :
ドレミファ名無シド
:04/02/11 01:15 ID:rN1aBpnu
しかし値段は下がっても、音色数は増えるみたいですね
GR−33や30は384種類なのに対し、
こちらは469種類みたいですから。
期待大ですね。
34 :
ドレミファ名無シド
:04/02/12 15:26 ID:S0XfAbJb
前スレでGK-2Aを上下逆さに取り付けるって話題があったけど、
ローランドのVG-88に関する公式資料で↓があります。
http://www.roland.co.jp/cs/faq/faq.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=CS31-08043&dsp=1
弦番号が逆さになるけど問題ないようです。
GK-2Bはそういった資料はありませんでした。触れられてもいません。
http://www.roland.co.jp/cs/faq/faq.cfm?Prd=V-bass&dsp=0&ln=jp
35 :
ドレミファ名無シド
:04/02/13 02:37 ID:b3SUhu8o
GR-20で一番気になるのは、
ベースにも対応しているか?という点だ。
GR-30は対応しているのにGR-33は対応していなかった前例があるので不安だ。
36 :
ドレミファ名無シド
:04/02/13 10:07 ID:sOsKETC7
GR33の中古買いそびれたから、そのぐらいの値段でGR20
出てくれたらいいんだけど。
VG88と併用ってセッティングめんどそうだけど欲しい。
37 :
ドレミファ名無シド
:04/02/13 11:02 ID:k35Y8WgY
http://www.musiciansbuy.com/roland_gr20_gk3_guitar_snth_w_pickup.html
GK3付で595ドルだって。
てことは本体4.3万円ぐらいかな?
38 :
ドレミファ名無シド
:04/02/13 11:12 ID:+qhE92FL
>>37
GK付き版と本体のみ版があるんですか?
695ドルだと日本だと、定価7万2千円くらい?
日本版は定価69800てとこでしょうか?
これだとGR33と同じくらいですね。
思ってたより高い・・・・
39 :
ドレミファ名無シド
:04/02/13 11:52 ID:kSU7l0Cs
>>38
ん、GR33の値段でGK3が付いてくるって感じかもね。
本体実売で35000〜37000円ぐらいキボンヌなんだけど。
40 :
ドレミファ名無シド
:04/02/13 12:52 ID:KtLuSWK0
ギター誌3月号にGR-20登場
41 :
ドレミファ名無シド
:04/02/13 16:27 ID:ruyY1TCw
ホス
42 :
ドレミファ名無シド
:04/02/14 00:34 ID:Siqa/WA+
値段なんだけど、パックのやつは¥49、800みたいよ。
GR−20は単体で発売はないみたいです。
PUの単体での販売はあるって。
PUの単体での値段は聞くの忘れました、すまそ。
43 :
ドレミファ名無シド
:04/02/14 09:29 ID:L7sqJ4eu
保守
44 :
ドレミファ名無シド
:04/02/14 11:32 ID:qdcU69K2
VG用でGK2Aが既にあるからGK3いらないのにな。
せこいぞローランド!
っておれの方か
45 :
ドレミファ名無シド
:04/02/14 11:36 ID:H2ZhfPoh
でも、既にGR-33持ってる俺としては、むしろGK-3のほうが魅力的だな。
GR-20は、よほど新しい音色とか入っていない限り、そんなに魅力は
感じないだろうな。試奏するまで模様眺めといったところ。
46 :
ドレミファ名無シド
:04/02/14 12:26 ID:5JVJmIbl
俺の場合、Rが変更出来ても実質的な高さがネックなので
度の道分解して改造しないといけないからね。
とても面倒だから今のままでいいから、本体だけ買わせてクレ
47 :
ドレミファ名無シド
:04/02/14 18:42 ID:BKtn7dIP
>>46
どんなギターですか?
GKと弦との距離がスペーサーなしでもくっついちゃうくらい近いんですか?
48 :
ドレミファ名無シド
:04/02/15 01:22 ID:afj0GFQD
このスレに来てる方の中にバクチクが好きな人は
いませんよね...
俺が厨房の頃GR-30を買ってもらって
ギターシンセ使ってるバンド探してたら
好きになってしまったんですが...
少なくとも最近のビジュアル系バンドよりか
は面白い使い方してると思ったので
49 :
ドレミファ名無シド
:04/02/15 02:57 ID:FayTFKvY
カスタムMIDIギターショップTSC :
http://www.proix.com
ってどうですか?
関西に住んでるのでギタシンの楽器内蔵を頼もうと思ってるのですが評判教えてください。
50 :
ドレミファ名無シド
:04/02/15 15:06 ID:6ONwvZNL
>>49
馬鹿、ワタナベカズミとかヤホリもTSCの客なんだが……
ただ、TSCちょっと高いな。
内臓50k〜だし。
51 :
46
:04/02/16 09:37 ID:sM6gcbRP
>>47
山はのAES-FGです。
ボディーと弦の間は8〜9mmぐらい。
1弦の部分がなんとか入る程度
バレーアーツ使うなら問題ないけど、このギター、シグネだけど
すごく気にいってるというか、最近これしか使ってないので。
52 :
ドレミファ名無シド
:04/02/16 17:01 ID:L0cNdTUv
ほしゅ
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)