■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソロ、アドリブの作曲法をおしえてくれ。頼む
- 1 :1:04/01/13 01:44 ID:FiKu3DjH
- ソロ、アドリブの作曲法をおしえてくれ。頼む。
当方,kb及びDTMやってます。
間奏のソロ、アドリブが思いつきません。
分析するのでコード進行別のアドリブのフレーズを公開していただけ
ないでしょうか。ジャンルはジャズやフュージョンといった
お前らには理解不能なジャンルではなく、お前らでも処理できる
簡単なジャンルすなわちロック、ポップスで結構で御座います。
音色はエレキギター、シンセリードで結構でございます。
もしお分かりになられる方がいらっしゃいましたらベースや
サックスなどのソロ、アドリブのフレーズもお教えいただければ
幸いでございます。よろしくお願いいたします。
- 2 :ドレミファ名無シド:04/01/13 01:45 ID:Gr/6pIal
- 教えようがない。
- 3 :ドレミファ名無シド:04/01/13 01:48 ID:X6naKxJh
- 3
- 4 :ドレミファ名無シド:04/01/13 01:50 ID:bnvNhEmX
- >>1
マイナーペンタ覚えろ。
まずはそれからだ。
そして貴様の頭脳ではそこまでだ。
なんちゃって、4。
- 5 :ドレミファ名無シド:04/01/13 01:52 ID:X6naKxJh
- 釣りだろうがマジレス
まずはコードをきっちり勉強しなさい!
そいから長音階、旋律的短音階、
和声的短音階、ペンタトニックスケール、
とにかくコードとスケールをきちんと勉強しなされ。
そこまでやって、あとはひたすら場数をこなす。
さすればおのずと見えて来るでしょう・・・
- 6 :1:04/01/13 02:07 ID:FiKu3DjH
- マジで頼む!
- 7 :ドレミファ名無シド:04/01/13 03:03 ID:RfVcYVHh
- >>1
ハーモニック・マイナー・スケール覚えたら?
変わってていいぞ!
- 8 :ドレミファ名無シド :04/01/13 09:41 ID:9IL20adM
- とりあえず、
アドリブっていっても練習すればできるだろう、
あらかじめ何パターンか思いつくわけだし。
決まったコード進行中で何十、何百といろんなフレーズ考えいればアドリブの出来るようになると思いますが・・・
- 9 :ドレミファ名無シド:04/01/13 10:01 ID:bD66J1Xi
- そもそもアドリブする必要あるのかな、1は。
- 10 :ドレミファ名無シド:04/01/13 10:19 ID:P6Sxd8jp
- 「作曲したらアドリブじゃないだろっっ!」
っていうツッコミ待ちのネタスレ立てじゃんか。
確かに、笑い所がわかりにくい。
- 11 :ドレミファ名無シド:04/01/13 10:46 ID:P6Sxd8jp
- まあ確かにアドリブといっても
手持ちフレーズやらあらかじめラインを考えたりって
正直そういう要素もあるけど。
だからこそ笑い所がわかりにくい。
- 12 :1:04/01/13 12:47 ID:7XKi6qnm
- マジで頼む!
- 13 :ドレミファ名無シド:04/01/13 13:45 ID:KcfY4c6O
- インプロヴィゼーションと混同して難しく考えてるのかも?
例えばAマイナーペンタトニックの常套フレーズ
3弦D音全音ベンド→2弦でユニゾン→1弦A音
これを2小節繰り返すの反復フレーズを3連でユニゾンチョーキング
かますだけでも立派なアドリブですよ。
たぶん
- 14 :1:04/01/13 13:54 ID:7XKi6qnm
- >3弦D音全音ベンド→2弦でユニゾン→1弦A音
>これを2小節繰り返すの反復フレーズを3連でユニゾンチョーキング
当方kbなので意味不明で御座います。
- 15 :ドレミファ名無シド:04/01/13 13:57 ID:KcfY4c6O
- あ、>>1読んでなかったすまん
ギター厨の典型ですねわたくし
- 16 :ドレミファ名無シド:04/01/13 15:53 ID:PGWua2th
- 例えば、Dm7-G7-Cmajとコ−ド進行行くとしたら、
結局、ベ−スの音に被らないように弾いてみ。
(レ-ソ-ドの音はちょっと通過は良いけど、持続させて立ち止まると
ハ−モニ−に成らないから気をつける)
仮に、タラリラ、ラロリラ、ラ−ロ−と伸ばすフレ−ズ弾くとしたら
ミファラド、ミドレミ、レ−ソ−♪〜なんて弾けば被らん。
一応フレ−ズ(アドリブ)には成ってくる。
とにかく人の演奏をコピ−する事が引き出しを増やす事には成ると思うよ。
自分の貯金を増やすようなもの。
- 17 :1:04/01/13 16:08 ID:7XKi6qnm
- 4-5-6m-6mの4小節の循環でのアドリブ、ソロの
楽譜、midi、オーディオを公開して
いただけないでしょうか。基本はペンタっていうのはわあってんだけどさ。
- 18 :1:04/01/13 16:11 ID:7XKi6qnm
- 4-4-5-5-6m-6m-6m-6m 8小節循環
4-5-5-6m 4小節循環
- 19 :ドレミファ名無シド:04/01/13 17:09 ID:09R/KULt
- 鍵盤ならコードを分解しつつ間を埋めてラインを組んでくのが常套手段じゃね?
ギターみたいにペンタ一発で乗り切るのは却って技量が必要な気がする。
- 20 :ドレミファ名無シド:04/01/13 17:39 ID:Cl4BzrE6
- きーCのダイアトニックコードによる進行をつくり、白鍵を適当に弾け。
アドリブの終わりはその時のコードのルート音で終わると締まる。
適当がそのうち考えて出来るようになり、アドリブレベルアップ!
- 21 :16:04/01/13 18:19 ID:PGWua2th
- >>1
大体お前、俺も時間掛けてレスしたのに礼も言わず
自分の訊きたい事だけ言うのか?
DTMやります、と言った段階から苦悩は始まってるんだよ、皆!!!
自分で考えろ、馬鹿たれが!!!!!
- 22 :1:04/01/13 20:10 ID:BC9RgMQN
- レベルの低いレスばっかだな。
- 23 :ドレミファ名無シド:04/01/13 20:40 ID:2/kZTis0
- 例えば、誤魔化したいだけであれば、コード進行に乗せて、
各コード上のコードトーンを1.3.5.3と四連符×4をやって、
その後適当にスケール上の音を弾けばそれっぽく聞こえる
よ。
- 24 :1:04/01/13 21:11 ID:BC9RgMQN
- お手本の楽譜、midi、オーディオを公開して
いただけないでしょうか。
- 25 :デカマラ課長:04/01/13 21:21 ID:OgqDoHrf
- レベルの低い質問ばっかすっからだよ
- 26 :1:04/01/14 00:09 ID:h13AO2dU
- レベルの高い方、よろしく。
- 27 :ドレミファ名無シド:04/01/14 00:37 ID:uudpr0wK
- >>1
DTMやってんだったらオケ作ってアドリブスレにうpすればいいんだよ。
- 28 :ドレミファ名無シド:04/01/14 13:21 ID:WoIn0nxH
- ここ、釣りだよね・・?
大体、>>1のIDが>>14の自称1と違うし。
早く削除を。
- 29 :ドレミファ名無シド:04/01/14 16:36 ID:kj96Ulpg
- リズムもテンポもわからんのにアドバイスできるわけねーだろ。まずオケ出すかもっと詳しい説明しなさい。
- 30 :1:04/01/14 20:32 ID:4772FAVN
- お前らどうやってんの?ペンタ一発で上下してるだけ?
- 31 :ドレミファ名無シド:04/01/14 20:33 ID:Uk7pG2sL
- ずっとトリル。
- 32 :1:04/01/14 20:36 ID:4772FAVN
- どっか参考になるインタネあったら教えてよ。俺マジ本気だしさ。
- 33 :ドレミファ名無シド:04/01/14 20:37 ID:2HgJnRg7
- ヴィブラートエンドレス
- 34 :ドレミファ名無シド:04/01/14 20:37 ID:Wnoua6kD
- >>32
死ねよチンカス
- 35 :1:04/01/14 20:40 ID:4772FAVN
- ペンタ一発だと中国風になるじゃん?お前らそれでいいわけ?マジでさ。
- 36 :ドレミファ名無シド:04/01/14 20:41 ID:2HgJnRg7
- 暇人
- 37 :ドレミファ名無シド:04/01/14 20:43 ID:Uk7pG2sL
- 三味線の音色でやると超クール
- 38 :ドレミファ名無シド:04/01/14 23:34 ID:3chOy+Lt
- 1はスレ立てからID変わらないうちにトリップ付けとくべきだったな。
教えてクン役とそれをからかう役の寸劇スレッドになってしまった。
- 39 :1:04/01/14 23:46 ID:+lFnG5cj
- お前らどうやってんの?
- 40 :ドレミファ名無シド:04/01/14 23:56 ID:YxuzRv1Y
- ボキャブラリを増やしてそこからリアルタイムで構築する。そんだけ。
ヒトが会話するのと一緒。語彙の少ない香具師はそれなりの会話にしかならない。
- 41 :1:04/01/15 00:15 ID:j6BGwihJ
- 参考になるサイトあったら教えてよ。オイラ一生懸命勉強するもん。
- 42 :ドレミファ名無シド:04/01/15 00:31 ID:cq28jsLx
- ってか俺も知りてえ
そもそもサイトで和音とか勉強して覚えた人より本を読む人のほうが多いかな?
それだったらどんな本かも聞いてみたい
- 43 :1:04/01/15 17:59 ID:ull7kRwh
- 基本はペンタっていうのはわあってんだけどさ。
- 44 :ドレミファ名無シド:04/01/15 18:04 ID:f8xqwt16
- 40がいいこといった。
- 45 :ドレミファ名無シド:04/01/15 18:05 ID:jtKh0rcy
- 7thコードをドミナントスケールでアウトさせて、Iトニックで解決させるんだ。
ほれ、ジャジーなフレーズのできあがり。
- 46 :ドレミファ名無シド:04/01/15 18:06 ID:MVJOYmsq
- >>43
しね
- 47 :1:04/01/15 18:36 ID:ull7kRwh
- 4-5-6m-6mの4小節の循環でのアドリブ、ソロの
楽譜、midi、オーディオを公開して
いただけないでしょうか。
- 48 :ドレミファ名無シド:04/01/15 19:18 ID:khIc7xMl
- テリレリレー テリラリドー
トリリリリッリリリーーーーーー
タッタラタララッラー
こんな感じ。
- 49 :1:04/01/16 00:03 ID:uWWEeErO
- ペンタ一発だと中国風になるじゃん?
- 50 :デカマラ課長:04/01/16 00:06 ID:vRoMbf8B
- ザックは全然中華ではないですが
- 51 :1:04/01/16 19:23 ID:jDbSucsk
- お前らそれでいいわけ?マジでさ。
- 52 :ドレミファ名無シド:04/01/16 19:28 ID:ZLOTGog1
- なんかお腹いっぱい
- 53 :ドレミファ名無シド:04/01/16 19:32 ID:YTpNsGdD
- >>49
>ペンタ一発だと中国風になるじゃん?
全然わかっていないようです。
- 54 :ドレミファ名無シド:04/01/16 19:45 ID:fpF2mFQy
- ペンタ一発で本当に中国風味を出せるのならそれは君の素晴らしい個性だ。
そのまま突き進んでその道を極めなさい。日本と中国に見分けが付かない
西洋人にバカウケして世界的プレイヤーになれるよ。
- 55 :1:04/01/16 19:45 ID:jDbSucsk
- お前らどうやってんの?ペンタ一発で上下してるだけ?
- 56 :ドレミファ名無シド:04/01/16 21:11 ID:P3sm/vVt
- ペンターーーーーー!!!
いっぱああああっつつっつつっうううう!!!!!
- 57 :ドレミファ名無シド:04/01/16 23:34 ID:qhk2Gnqt
- >>54
>ペンタ一発で本当に中国風味を出せるのならそれは君の素晴らしい個性だ。
1はDTMな香具師だからさ、いつも楊琴のプリセット音で弾いてんじゃないの。
- 58 :1:04/01/17 00:20 ID:8ko5jgoZ
- 4-5-6m-6mの4小節の循環でのアドリブ、ソロの
楽譜、midi、オーディオを公開して
いただけないでしょうか。
- 59 :ドレミファ名無シド:04/01/17 10:04 ID:FxoXlfkh
- そろそろ次のお題きぼ〜ん!
- 60 :1:04/01/17 13:18 ID:uKhnBR49
- マジで頼む!
- 61 :ドレミファ名無シド:04/01/17 13:27 ID:EKtfKsvL
- 正直飽きた。
- 62 :ドレミファ名無シド:04/01/17 13:45 ID:FxoXlfkh
- マジでぇ〜〜♪
アドリブってなに〜?♪
オレにも〜やっとオレにも〜アドリブが出来た〜♪
テンションノートっぽいけど〜♪
実際は〜ミストーン♪
- 63 :1:04/01/17 14:42 ID:uKhnBR49
- 参考になるサイトあったら教えてよ。
- 64 :ドレミファ名無シド:04/01/17 15:19 ID:FxoXlfkh
- >>63
参考んなる!
ttp://www.president.co.jp/pre/20030414/004.html
- 65 :1:04/01/17 16:00 ID:uKhnBR49
- レベルの低いレスばっかだな。
- 66 :ドレミファ名無シド:04/01/17 16:28 ID:FxoXlfkh
- アドリブで最強のスケールってなんですか?
- 67 :ドレミファ名無シド:04/01/17 18:14 ID:EKtfKsvL
- クロマチック。
- 68 :1:04/01/18 16:39 ID:YBRWUBqq
- お前らそれでいいわけ?マジでさ。
- 69 :ドレミファ名無シド:04/01/18 16:49 ID:fcA8JAH+
- エビドリアン。
- 70 :ドレミファ名無シド:04/01/18 16:53 ID:tdmNu3lu
- 中国風ペンタ
- 71 :ドレミファ名無シド:04/01/18 16:54 ID:fcA8JAH+
- 育毛トニック。
- 72 :ドレミファ名無シド:04/01/18 17:00 ID:fcA8JAH+
- >>1の思惑通りのスレになってる気がする・・・
- 73 :1:04/01/18 17:12 ID:YBRWUBqq
- お前らどうやってんの?ペンタ一発で上下してるだけ?
- 74 :ドレミファ名無シド:04/01/18 23:38 ID:EPVsWOGy
- 上下左右
- 75 :1:04/01/18 23:58 ID:4ZZ/dE6g
- 参考になるサイトあったら教えてよ。オイラ一生懸命勉強するもん。
- 76 :ドレミファ名無シド:04/01/19 00:00 ID:uM2xeYp4
- 一生懸命勉強するやつはとっくに自分で調べてるやつことをいうんだよ
- 77 :ドレミファ名無シド:04/01/19 00:12 ID:OJhODYun
- ↑↑↓↓←←→→
忘れないようにメモっとけよ
- 78 :1:04/01/19 01:07 ID:y5GraSaV
- ペンタ一発だと中国風になるじゃん?
- 79 :ドレミファ名無シド:04/01/19 04:26 ID:FMLXXT91
- >>1
既存のかっこいいとおもうソロをひたすらコピれよ。
特定のコード進行で特定の音が鳴るとカコイイと感じるのがいずれ分かる。
それは他人と比較するもんじゃない、自分独自の感覚でよい。
ほんでそのカコイイ音を繋ぎ合わせて自分スケールを作れ。
理屈が知りたきゃ理論書嫁、自分スケールにきっと名前が付いて載ってっから。
作曲はしてんだろ?だったら同じ感覚で作り込めよ。
きっかけになる主旋律こさえて起承転結を意識しながら展開してくんだよ。
通常はソロパートなんて曲の中では繋ぎだから、起承までで転結まで逝かない方が良いけど。
なんて優しいんだ、俺。
で、>>1はどこいった。
- 80 :1:04/01/19 10:44 ID:HmssWCBD
- コピーするフレーズを公開してくれよ
- 81 :ドレミファ名無シド:04/01/19 11:33 ID:adq4wEdR
- >>8O
deep purple : burn
- 82 :1:04/01/19 12:07 ID:HmssWCBD
- 楽譜スキャンして公開してよ
- 83 :むーわ!:04/01/19 12:10 ID:hedOInMo
- http://www.guitaretab.com/d/deep-purple/24597.htm
死ねガキ
- 84 :ドレミファ名無シド:04/01/19 12:39 ID:rFaz5p2A
- >>82
楽譜なんか読めないくせに(プ
- 85 :1:04/01/19 21:41 ID:LmJ1Ch1h
- お前らどうやってんの?
- 86 :1:04/01/20 11:31 ID:U9jcrnuQ
- 参考になるサイトあったら教えてよ。オイラ一生懸命勉強するもん。
- 87 :1:04/01/20 20:46 ID:gWt9EBcw
- 俺が発明したフレーズを紹介する。
ターラリラリラ〜〜〜〜〜〜〜〜
ロラリロリラテロレトレロ〜〜
- 88 :1:04/01/20 21:45 ID:gWt9EBcw
- お前らもフレーズ紹介してみな
- 89 :ドレミファ名無シド:04/01/20 21:47 ID:7smLYfrY
- >>88
ttp://www.fraise.co.jp/
- 90 :1:04/01/21 00:09 ID:8f1rll/x
- お前らそれでいいわけ?マジでさ。
- 91 :ドレミファ名無シド:04/01/21 12:50 ID:JARZd+Rn
- >1 携帯から書いてるのか? おもしろくないよ。
- 92 :ドレミファ名無シド:04/01/21 12:50 ID:Wxv+XeXQ
- ロリポおじさんに負けず劣らずの1がいるスレはここですか?
- 93 :1:04/01/21 19:39 ID:PwcMMibj
- ロラリロリラテロレトレロ〜〜
- 94 :1:04/01/22 01:44 ID:CKBdTgGB
- お前らもフレーズ紹介してみな
- 95 :1:04/01/23 13:29 ID:QOcG63yk
- ペンタ一発だと中国風になるじゃん?
- 96 : :04/01/23 15:52 ID:jgNlWSQX
- だから楽器屋で狂ったように弾いてるロックの兄ちゃんのは
民謡に聞こえる。
- 97 :131:04/01/23 23:16 ID:OMHWW9px
- お前らそれでいいわけ?
- 98 :ドレミファ名無シド:04/01/24 00:01 ID:6sI3OYy7
- 俺はボーカルで曲書いてて、ソロはギターがうまいメンバーにやってもらっています。
ソロは僕と彼と話し合って決めているんだけど、基本的にソロというのは歌メロがあってのものじゃないの?
だから歌メロをじっくり聞けば、ソロが分かるのでは?
アドリブはあんまり好きじゃないなあ。練習ではいいけど。練習でなぜか思い付いたものすごくいいアドリブを本番で再現すべきだと思う。
- 99 :1:04/01/24 20:32 ID:lqOC7asQ
- 参考になるサイトあったら教えてよ。
- 100 :1:04/02/01 20:44 ID:q+z4blXe
- 俺が発明したフレーズを紹介する。
- 101 :ドレミファ名無シド:04/02/01 21:15 ID:AK9hgg7W
- (。Д。)おぉ、、、
- 102 :ドレミファ名無シド:04/02/02 10:46 ID:3swOcLXA
- 当方,kb及びDTMやってます。
- 103 :ドレミファ名無シド:04/02/11 21:52 ID:eVooHVHk
- ペンタ一発だと中国風になるじゃん?
- 104 :ドレミファ名無シド:04/02/12 08:20 ID:XxVVKtpo
- >>98みたいなマジレスを増やして良スレに変えていこう!
- 105 :ドレミファ名無シド:04/02/12 08:26 ID:IIpWtMGJ
- 一発系のソロなら曲調とリズムに合わせて、
適当なスケールを当てていくと取っ掛かりができるんじゃない?
一旦MTRかなにか、簡単に録音できるもので仮にソロを録って、
後は練り上げるのがいいんではないか、と。
コード毎にスケールチェンジするジャズ的な方法も、
やっぱ一度録音して聞きなおして、また練り直す
しかないような。
つまり録って聴きなおす、か。ながくなってスマーソ。
- 106 :ドレミファ名無シド:04/02/12 18:31 ID:8wCjc4eU
- 四川風はどうやるんですか?
- 107 :ドレミファ名無シド:04/02/12 19:22 ID:uculf/5P
- やっぱり豆板醤が決め手ですよ。
- 108 :ドレミファ名無シド:04/02/15 01:16 ID:GOPuF9tS
- ペンタ一発だと中国風になるじゃん?
- 109 :あゆみ ◆zHJN8Mb5Ao :04/02/15 01:17 ID:C5B04qiE
- インド風、バリ風、日本風
- 110 :ドレミファ名無シド:04/02/15 01:56 ID:LShDFNW3
- 一体何の話ダ・・・・(?△?;)
- 111 :ドレミファ名無シド:04/02/15 21:06 ID:KevbY38X
- お前らもフレーズ紹介してみな
- 112 :DF:04/02/16 18:01 ID:ZW7BJ4e+
- 適当に弾く!それがアドリブさ!
はっはっはっ
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)