■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リプレイスメントピックアップ part9
- 1 :2:03/10/25 17:24 ID:CPL/ysFN
- 【前スレ】
リプレイスメントピックアップ PART8
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1060278992/l50
過去ログ・関連は>>2-10
- 952 :ドレミファ名無シド:03/12/26 16:43 ID:GtgLgSmd
- Breed
- 953 :ドレミファ名無シド:03/12/26 16:43 ID:GtgLgSmd
- あ、ダンカンじゃねぇやスマソ
- 954 :ドレミファ名無シド:03/12/26 16:46 ID:Vc2lyoMy
- 段間のサイトにある、やりたい音楽ジャンルやギタースペック別
にお勧めピックアップを選んでくれるフォームを使ってみては?
- 955 :ドレミファ名無シド:03/12/26 17:20 ID:y77PbPZ8
- >輪郭がはっきりしてヌケの良いPUということで評判がよいPUのはずだが?
という発言から察するに、>>948こそ実際に使用したことが無さそうだな。他人の
発言や雑誌に書かれている評価を鵜呑みにして「良い」と思い込み(?)、さも自分
が知っているかのように発言するのは感心できませんなぁ。シッタカは良くない。
当時のLH-200はパワーは並み程度、トーンは丸いというか甘めの音で、ガツンと
ヌケてくるような音ではない。クリーントーンでジャズ等を弾くには良さそうだったが、
メタル系には不向きな印象。ハードロック程度なら使えるが、あまり強く歪ませて
使う用途には向いていない。実際、現在の高崎は既にLH-200は使用していない。
数年前に当時のランダムスターを引っ張り出してきてライブで使用した際は、SH-1
に交換されていた。
- 956 :ドレミファ名無シド:03/12/26 23:22 ID:guE13J0z
- 前に友達の持ってるバッカスのギター弾いたら
フロントがすごく甘いトーンで心地良かったんですが、
これはアルニコVを使っているせいですかね?
磁石による音の違いなんてものは大して差がないとは思いますけど。
- 957 :ドレミファ名無シド:03/12/26 23:23 ID:owvpVX1k
- >>934
とりあえずチューニングしてほしい
- 958 :ドレミファ名無シド:03/12/27 00:37 ID:RpxAnZ0d
- LH200はESPマーベリックに載ってるのを使っていたが、本来甘いトーンではなく
ハイミッドに特徴のある、抜けのいい音色。ブギーMK3にベストマッチだった。
947のギターはポッドかトーン周りの仕事が悪い可能性が大。
マーベリックはアルダーボディのトーン無し、フロイドだから、ご参考まで。
- 959 :ドレミファ名無シド:03/12/27 00:41 ID:RpxAnZ0d
- ちなみに相当パワーは高いよ。クリーンでもギター側のボリュームを絞らないとアンプがドライブする位。
947は何を弾いていたのだろう?
- 960 :ドレミファ名無シド:03/12/27 01:21 ID:Qdgmv53G
- >>955
当たり障りがないようにやんわり書いたのだが・・・・
LH−200わしも持っているのだけどね・・・・
音の分離が良くゲインをあげても音がつぶれない。
ヌケも非常に良く国産のPUにしては派手目な音。
クリーンも輪郭のハッキリした音だったな。最近弾いてないけど。
ちなみにレスポ。
ホント947は何を弾いたのだろう?
- 961 :ドレミファ名無シド:03/12/27 01:46 ID:VqOa590k
- >>960
もういいよ、必死なESP工作員さん。帰れ!
- 962 :ドレミファ名無シド:03/12/27 02:49 ID:RpxAnZ0d
- 逆切れ?
いや、本当にLH200試したの?固体差もあると思うし、どんなギターに
どんなセットアップで使っていたか書いてみてよ。
何かヒントが掴めるかもしれない。
- 963 :ドレミファ名無シド:03/12/27 04:15 ID:gqLwf/OX
- また知ったカバが出てきたな
- 964 :ドレミファ名無シド:03/12/27 05:10 ID:2NPDc8pe
- ギブソンのミニハムとP90っておんなじサイズ??
- 965 :ドレミファ名無シド:03/12/27 08:26 ID:Wb1Yup6Z
- >>961
ちゃんと説明しないと貴方が知ったカバで終わっちゃうと思われ
- 966 :ドレミファ名無シド:03/12/27 11:47 ID:jqEKmGv3
- >>962
別にいらないからいいや。
- 967 :ドレミファ名無シド:03/12/27 11:51 ID:Wb1Yup6Z
- 別にESP好きなわけじゃないけど、アンチESPって非論理的な人が多いよね。
なんでだろう?
- 968 :ドレミファ名無シド:03/12/27 11:55 ID:jqEKmGv3
- >>967
俺か?俺はアンチでもないぞ。
ESPマンセーな人って論理的なのか?
- 969 :ドレミファ名無シド:03/12/27 15:20 ID:Qdgmv53G
- 947、955は甘甘というのだが何年ぐらいのLH200を弾いたのですか?
自分の家にあるのは87,8年ぐらいのモデル。
最近のLH−200「音が悪い」という話をよく聞くのだが
最近の200は甘甘系の音なのだろうか?
947氏の所有しているのはいつぐらいのモデルの話なの?
・・・最近のESPのデザインは何とかして欲しいな。
80年頃は「ESP」というと高嶺の花というイメージがあったが・・・・
今は作りも悪く「無駄に高いだけ」・・・・
- 970 :ドレミファ名無シド:03/12/27 17:17 ID:2r9Iar5U
- エスパーの店員はタメ口な奴が多いし、何十万もするギター
を必死で売りつけようとするし、んでもって一番肝心なギター
は高いだけでたいした音が出ないし、どうやって好きになれと。
- 971 :ドレミファ名無シド:03/12/27 17:21 ID:IdvdeefZ
- しゃーねーって。
80年頃まではアートテックの杉浦とかが作ってたんだからさ。
- 972 :ドレミファ名無シド:03/12/27 17:22 ID:jqEKmGv3
- >>970
ESPのスレに行ってくれないか?
- 973 :ドレミファ名無シド:03/12/27 17:25 ID:ZDei7pwf
- フロントにのせるハム探してるんですけど、
「シングルのような音」が欲しいんです、クリーンがシャープでクリアな。
何かいいのないでしょうか?
- 974 :ドレミファ名無シド:03/12/27 17:29 ID:jqEKmGv3
- タップすればいいんじゃないの?
- 975 :ドレミファ名無シド:03/12/27 19:25 ID:UD3aY3fF
- 俺もタップすれば?に一票。ただ一応ダンカンからはスタグマグ、
ディマジオからハムバッカーフロムヘルってのが「シングルの音がする」
という触れ込みで出てる。弾いた事無いんであとは自分で調べて。
- 976 :ドレミファ名無シド:03/12/27 21:01 ID:jqEKmGv3
- >>973
おい、なんとか言え!どうなんだ!!不満もないのか!!!なんなんだお前は!!!!
- 977 :ドレミファ名無シド:03/12/27 21:57 ID:5Rt/OB62
- >>973
クリーンがシャープでクリアなシングルっぽいハムならBartoliniのV-89(マイナーチェンジしてV-88という型番になったらしい)が良いかも。
いや、そうでもないか。シャープな音というかクリアで輪郭明瞭な音。
- 978 :ドレミファ名無シド:03/12/27 23:00 ID:/9cgXo4O
- 4芯タイプのヤツをパラレル接続する手もあるが、たいてい押し出しの弱いヘナヘナ系になりがち。
ハムのカバーの中にテレのリアPUを押し込んだらどうだ。
- 979 :ドレミファ名無シド:03/12/27 23:55 ID:D9egn9GN
- ストラトシングルでフロントは粘っこく甘く
リアはパワーがあってそれでいてしっかり高音でて低音もでる
PUってなにがありますか?
- 980 :ドレミファ名無シド:03/12/28 00:03 ID:hnP6SjfI
- >>979このスレで検索したところ、
甘いのはダンカンのAPS-1とディマジオのブルーベルベットだそうです。
リアも甘い方がいいの?
- 981 :ドレミファ名無シド:03/12/28 00:10 ID:gPafkjKp
- リアは甘くなくていいです。
パワーが欲しいんです。
でも高音も出したい・・・
- 982 :ドレミファ名無シド:03/12/28 00:16 ID:hnP6SjfI
- じゃあ無難なところでSSL-2とかはどうでしょう?
APSとかとの相性がいいかどうかはわからないけど。
- 983 :ドレミファ名無シド:03/12/28 00:18 ID:3TY2VHaF
- >>981
う〜んその欲張り、漏れけっこう好きダ
で提案、森永チョコから明治チョコに乗り換えてみてはいかが?
- 984 :ドレミファ名無シド:03/12/28 00:18 ID:gPafkjKp
- SSL-2
ってSSL-1の延長ですよね?だったらパワーないような・・・
- 985 :ドレミファ名無シド:03/12/28 00:44 ID:hnP6SjfI
- >>984
SSL-1にパワー感をプラスしたものですよ!
それでもパワーが足りないならSSL-3、SSL-4もあります。
- 986 :ドレミファ名無シド:03/12/28 00:50 ID:nyRJAq6C
- >>985
1と2は出力的には変わらなくて、ポールピースがフラットか、否かの違いだけだよ。
- 987 :ドレミファ名無シド:03/12/28 01:03 ID:hnP6SjfI
- あ、そうなの?ごめんなさい。カタログ見たらそんな風に書いてた。
- 988 :ドレミファ名無シド:03/12/28 02:33 ID:POT0wyUo
- サウンド・ガレージにパッシブのリプレイス用がラインナップされてるのをさっき初めて知った。
//www.ny.airnet.ne.jp/sound-g/index.html
- 989 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:13 ID:05apvmvQ
- omanko
- 990 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:15 ID:05apvmvQ
- kusaina
- 991 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:17 ID:05apvmvQ
- mohemohemohe
- 992 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:20 ID:05apvmvQ
- analmo
- 993 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:24 ID:05apvmvQ
- kusainoyo
- 994 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:26 ID:05apvmvQ
- tamanneee
- 995 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:28 ID:05apvmvQ
- tokorode,
- 996 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:33 ID:05apvmvQ
- mouowaridane,konosure
- 997 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:35 ID:05apvmvQ
- mou3sikanaiyo?
- 998 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:35 ID:bpyXVPIV
- 998
- 999 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:36 ID:05apvmvQ
- ahahahahahahahahahahahaha
- 1000 :ドレミファ名無シド:03/12/28 05:36 ID:05apvmvQ
- 1000get!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)