■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ベース総合雑談スレッドVol.18
- 1 :ドレミファ名無シド:03/09/10 11:41 ID:???
- 4弦、多弦、複弦、フレットレス、エレアコなど、
ベースに関する本体・テクニックなど諸々の雑談はこちらでどうぞ。
新しくスレッドを立てたい人も、その前にこちらで話題を振ってみましょう。
スレ乱立阻止のため基本的にage書きを奨励しております。ご協力お願い致します。
↓初心者の皆様はこちらへどうぞ(新スレになっている場合があります)。↓
初級レベル・ベース質問&雑談スレッド2003@Vol.23
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1063026807/l50
※過去ログは>>2-5あたりをご覧下さい。
※重複スレや単発質問スレを立てるのはやめましょう(ローカルルール参照)。
新規スレッドを立てる前に相談するスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1035473666/l50
※ベース専門メーカースレは立ててもすぐに落ちてしまう傾向にあります(過去ログ参照)。
本日のスレッドチェック
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042037338/l50
- 952 :ドレミファ名無シド:03/10/11 11:02 ID:???
- >>950
ご名答。
ってな訳で次スレよろしく。
- 953 :ドレミファ名無シド:03/10/11 11:13 ID:???
- >>952
まだ早えーよ
970か980くらいで拾文
- 954 :ドレミファ名無シド:03/10/11 11:51 ID:???
- このスレに関して言えば、>>980が次スレ立てるのが慣例かな?
- 955 :ドレミファ名無シド:03/10/11 11:53 ID:???
- 1です。に任せた方がいい
- 956 :ドレミファ名無シド:03/10/11 13:14 ID:ZMm/tnW/
- >>951
狭量な奴が多くて困る。
- 957 :ドレミファ名無シド:03/10/11 13:16 ID:???
- 2ちゃんは無法地帯じゃないんだよ。
- 958 :ドレミファ名無シド:03/10/11 13:39 ID:???
- >>955
スレ違い。
そういや、ここは「1っす」さんがスレを立ててたんだっけな。
元気かな?
- 959 :937:03/10/11 14:11 ID:???
- まず最初に初心者質問スレに書き込みましたが完全スルーされてしまったので
こちらにコピペしました。結果的に同じ文が2つのスレに書き込まれた
状態になりましたがまずかったですか?
質問に答えてくれた方どうもです。
- 960 :ドレミファ名無シド:03/10/11 16:29 ID:???
- >>937さん
スルーされるのはネタがつまんないからですよ
スルーされたらあきらめたほうがいいですよ
- 961 :ドレミファ名無シド:03/10/11 16:45 ID:qbFuWLRX
- >>937さん
スルーされるのはネタがくだらないからですよ
スルーされたら消えたほうがいいですよ
- 962 :ドレミファ名無シド:03/10/11 16:51 ID:???
- ベースの改造って言うスレがあんま人気無いけど、
フレットレス化以外に改造ってしてます?
プリアンプ入れるぐらいかな?
- 963 :ドレミファ名無シド:03/10/11 17:52 ID:???
- >>962
自分でアナほってPUふやした。
塗装はがしてぺいんとした(これは知り合いの絵描きにたのんだ)。
ボデイをけずってコンパクトにしようとした(失敗した)。
ボリウムとトーンをすっとばしてPUとジャックを直結した。
ギターだが、タップスイッチをつけた。
これくらいカナ
- 964 :ドレミファ名無シド:03/10/11 17:59 ID:???
- 不満のない楽器だから改造なんてしません。
改造するのは妥協して買った証拠。
- 965 :ドレミファ名無シド:03/10/11 18:04 ID:???
- 4弦を無理矢理5弦に、とか聞いた事ある。ネック大丈夫かいなと思うが。
あと手持ちの4弦を8弦に改造するキットとか売ってるよな。
インレイやドットを光らせるなんてのも雑誌ではよく見る。実際にはないが。
- 966 :963:03/10/11 18:06 ID:???
- >>964
それとは別にさ、「いじってみたい」っての、あるじゃん。
オトコは機械いじりがすきなのよ。
- 967 :ドレミファ名無シド:03/10/11 18:07 ID:qcZK7dms
- マーティンなんかのアコースティックベース(アコースティックギター並の
大きさのやつ)ってどんな音でるんですかね。
アコギと二本で演奏しても音量的に満足いくんでしょうか。
- 968 :ドレミファ名無シド:03/10/11 18:49 ID:???
- >>966
うんうん。結果はともかくそういう衝動によく駆られるよ。
- 969 :ドレミファ名無シド:03/10/11 18:57 ID:???
- >>966はかつて買った物に満足して嬉しさのあまり
もっと良くなるかもと挑んで失敗して懲りたくち。
>>964はかつて妥協して買った物が不満で
何とかしようと改造して失敗して懲りたくち。
と言ってみる。
- 970 :966:03/10/11 19:04 ID:???
- >>969
アナタ、心理学者ね。よくわかるね。
- 971 :く ◆IRcQER6/v6 :03/10/11 19:11 ID:???
- >>967
純粋にアコースティックのものも出てるんですか?エレアコベースの事ですよね?
あのタイプはボディの大きさ(中の空洞の大きさ)がそのまま音量、音質に反映されるそうです。
タコマとかのいいやつならボディーもでかくて鳴りもよいのでアコギと十分張り合えますよ。
その代わり安くて2、30万します。マーティンとかも高そうですね。ワーウィックも30万くらいで出してます。
安いのならアリアとかで4、5万の物があったけどこの辺はまあ値段との対比で満足するしかなさそうです。
100円ラーメン食ってまずいと怒るようなものかと。
あとオベーションが10万円台のものを出しててこれが中間クラスってとこですかね。
あ、それからエレアコベース用の専用弦が必要なものもあるようです。タコマは必要だとか。
- 972 :ドレミファ名無シド:03/10/11 19:37 ID:SbLCUQ6j
- >>967 アスリートとか、ヤイリも良いよ。
ヤイリは10万ちょっとで出てるけど、あれは使えるよ。
ヤイリはアコギもそうだけど、かなりコストパフォーマンスが高い。
- 973 :ドレミファ名無シド:03/10/11 21:04 ID:???
- >>967
音は過去に発売されたアンプラグドの音源を
片っ端から聞けば良いじゃん。
ネイザン・イーストみたいにアコベのハイフレットで
弾くと面白い音でるね。
俺もアコベ欲しくて、アイバニーズの5万ぐらいの狙ってる。
- 974 :Basser ◆RuD6o8pMyk :03/10/11 21:26 ID:???
- >純粋にアコースティックのものも出てるんですか?
昔、アコギの教則本でみたことあるけど、
テナーギターって4弦のアコギがあったよ。
アコベとは違うらしい。
主にラテン系の音楽とかに使われてるとか、うる覚えなんで定かではないけど。
- 975 :967:03/10/11 21:37 ID:qcZK7dms
- レスありがとう。
意外と各メーカーアコースティックベースってだしてるんですね。
楽器屋いってもほとんど見かけないんで需要がないのかな。
そうですね、アンプラグドのベースってやっぱりアコベですよね。
聞きなおしてみることにしてみますよ。
ニルヴァーナのアンプラグド持ってるけど写真にはアコベが写ってる
でもどこのかわからない・・・
高くても十万までにしたいなあ
メインにはならなそうだから。
- 976 :ドレミファ名無シド:03/10/11 21:39 ID:???
- >>967
>>971
タコマの奴持ってるけどアコギには勝てないね
ギターが単音引きのときはタコマのほうが音デかくて
コードをジャカジャカやられると聞こえない
(弾いてる本人にはなんとか聞こえるが)
アンプで補助したほうがいいね
- 977 :ドレミファ名無シド:03/10/11 21:46 ID:???
- もし、音量的にアコベの生音が使えるのなら、
ウッドベースは衰退していたのではないだろうか?
と、試しに言ってみる。w
- 978 :ドレミファ名無シド:03/10/11 21:47 ID:???
-
アスリートはお奨め出来るな、うん。
- 979 :ドレミファ名無シド:03/10/11 22:40 ID:???
- アスリートってまだ売ってる?
- 980 :ドレミファ名無シド:03/10/11 22:53 ID:???
- うる覚え?
- 981 :973:03/10/11 23:42 ID:???
- ってかハードケース付いてて作りがしっかりしてるアコベは?
アイバニーズはギグバッグしか付いてない。
- 982 :ドレミファ名無シド :03/10/11 23:49 ID:zgOoK85E
- ベース欲しいんだけど、オススメハ?
- 983 :ドレミファ名無シド:03/10/11 23:50 ID:???
- sage
- 984 :ドレミファ名無シド:03/10/11 23:54 ID:???
- そろそろ新スレを。
頼むぞ、>>992!
- 985 :ドレミファ名無シド:03/10/11 23:55 ID:???
- >>980
新スレ立てろよ。
- 986 :ドレミファ名無シド:03/10/11 23:57 ID:???
- >>982
フェルナンデスPIE-ZO
- 987 :ドレミファ名無シド:03/10/11 23:57 ID:QyIX12Th
- http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
- 988 :ドレミファ名無シド:03/10/12 00:10 ID:???
- >>965見て思い出した。
エイブラハムラボリエルってヤマハのBB-2000を大層気に入ってて
3本所有し、その内の一本はなんと5弦に改造されている
というような内容を、昔ベーマガの「ベース偉人伝」みたいなのに
エイブが取り上げられた時に読んだ気がする。
改造したのはヴァリーアーツだったかサドウスキーだったか…また見とく。
- 989 :ドレミファ名無シド:03/10/12 00:54 ID:???
- オカヤソ、太ったナァ…2年前にヲチ板に来た時以来見てなかったが……
- 990 :ドレミファ名無シド:03/10/12 01:32 ID:/4wZQQkC
- >>979 どうだろ?デジマやヤフオクでは時々見るけど。新品はないの?実際俺が試奏したのも中古だったけど
>>981 弾いたことはないけど、アリアの20万弱のとか、あと別売りだけどヤイリかな?俺が知ってるハードケースついてるのは。
でも高いのは結構ハードケースついてるんじゃないかな?
- 991 :ドレミファ名無シド:03/10/12 01:40 ID:???
- さあ、次の人、新スレ立てろよ
- 992 :ドレミファ名無シド:03/10/12 01:57 ID:???
- 断る。
- 993 :くりふ ◆IRcQER6/v6 :03/10/12 04:29 ID:???
- …新スレ立てようとしてしくじってしまいました
これって削除依頼出して消してもらえるんですかね?
誰か立て直してもらえるとありがたいです。
ベース総合雑談スレッドVol.18(992)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1065900013/
- 994 :七誌:03/10/12 06:30 ID:???
- >>993
新スレ立てますた。
皆様
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1065907556/l50
に移動願います。
- 995 :ドレミファ名無シド:03/10/12 09:42 ID:???
- a
- 996 :ドレミファ名無シド:03/10/12 09:42 ID:???
- aa
- 997 :ドレミファ名無シド:03/10/12 09:44 ID:???
- a
- 998 :ドレミファ名無シド:03/10/12 09:45 ID:???
- a
- 999 :ドレミファ名無シド:03/10/12 09:46 ID:???
- a
- 1000 :ドレミファ名無シド:03/10/12 09:47 ID:???
- うおー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)