■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アンプ直結ギタリストたちの咆哮-vol4-
- 1 :直結四号:03/07/10 10:20 ID:???
- 飽くなき音への追求。その先にあるのは!
我々は
・エフェクターを使うほうが音が悪くなる
・「音」とは己でコントロールするもの
・飾りなんていらねぇ!
などなどの理由により、エフェクターを使用しない漢(オトコ)たちだ
vol1
http://mentai.2ch.net/compose/kako/994/994855632.html
vol2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006694186/
vol3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1036561577/l50
- 627 :ドレミファ名無シド:04/02/09 17:00 ID:RN4Xwr1W
- 藤本美貴さんの大事な穴に野菜チョッケル!!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075531176/l50
ハノノヽヽ
(VvV从ゝ
. ノ/ /
ノ ̄ゝ \ネギティ!/
\ネギティ!/ \ネギティ!/
- 628 :ドレミファ名無シド:04/02/09 17:12 ID:klj2JRFf
- 実際にライブになると、そんなバランスなど、些事に成り下がるのよねん。
- 629 :ドレミファ名無シド:04/02/09 18:28 ID:0slU0ht9
- っーか、練習しれ。カキコしてないで。
- 630 :ドレミファ名無シド:04/02/09 19:46 ID:tZxAGGfP
- オマエモナ
- 631 :ドレミファ名無シド:04/02/09 23:10 ID:R2PcP/Tr
- これで特にメタルバンドだったりするとエヘクターなんかもさほど差が出ないで
むしろ手間になってくるから結局チョッケル一本槍になったりするわけです。
- 632 :ドレミファ名無シド:04/02/10 21:41 ID:nw3ulLiG
- ぽまいら!!
Dr.Zのマゼラッティが気に入ったんですが
こいつを全開にした歪みにディレイをかけるにはどうすればいいでつか。
まさにチョッケルのためのアンプなのでセンドリターンは付いてないっす。
裏の端子はスピーカーアウトのみでつ。
レコの時は後からかければいいんだが、
ライブでソロの時だけ長めのディレイをかけたいのでつ。
- 633 :ドレミファ名無シド:04/02/10 21:44 ID:0fanZ5Lp
- >>632
無理。卓でかけてもらうしかない。
- 634 :ドレミファ名無シド:04/02/10 22:07 ID:dF7xEv6e
- >>632
同じフレーズを16msec遅らせて、弾け。
- 635 :ドレミファ名無シド:04/02/10 22:21 ID:hxHGGuqX
- >>632
客席から遠い所にもう一つアンプを置く。
- 636 :ドレミファ名無シド:04/02/10 22:33 ID:nw3ulLiG
- >>633
うー、そうでつか・・・
エリックジョソソソは自前の卓でかけてるそうでつが
正直そこまで大げさなシステム組むのは
チョッケリズムに反するのでできないのす。
あ、レスありがとう。
>>634
>>635
ヽ(`Д´)ノ
- 637 :ドレミファ名無シド:04/02/10 23:10 ID:QJyBndgh
- >>636
EJはマイクで拾ってディレイ(テープエコー)専用アンプで音を出してる。
…んじゃなかったっけ?うろ覚えだから他の人かも。
とにかくそうやってるという例もあるらしいよ。
これまた大げさなんで参考にならないだろうけど。
- 638 :ドレミファ名無シド:04/02/10 23:36 ID:nw3ulLiG
- >>637
あーどうも。
そういうやりかたもあるんでつか。
ちなみに折れはこれを見たのでつ。
http://www.ericjohnson.com/flash/amps.html
TAK松本も卓がけなのかな。
ヘッドだけがゴロゴロしてるステージの写真を見たような・・・。
これまたうろ覚えなのですまんです。
もっと大げさなシステムなんだろうけど。
- 639 :ドレミファ名無シド:04/02/11 00:07 ID:5eV6nYVA
- >>638
あのヘッドはダミー
- 640 :ドレミファ名無シド:04/02/11 02:30 ID:55RPSyJN
- 漏れはチョケラーではないんだが(ワウかましてるんで)、ブースターとか空間系とかは
まぢで邪魔だとおもふこのごろ。
とくに、ブースターなんてなんで使うわけ?どう聞いても音ひっこむようにかんじまつ
- 641 :ドレミファ名無シド:04/02/11 04:36 ID:W+qZw16c
- 漏れはレスポール → シールド → アンプのチョッケラーだったんだが、突き詰めていくと
「まずアンプが邪道」となり、よりギター本体の音が問われるアコギにハマッた。
その後、「音程を制限されているのが邪道」となり、今はヴァイオリンにハマッている。
音程を取る難しさはあるが、安定してくるとギターでは表現出来ない事も簡単に出来るので
これぞ生涯の友!って感じだ。
まあここまで行くのは稀だと思うが、多分チョッケラーのみんながアコギ弾いたらエフェクター派の
ギタリストよりいい音出せるんだろうな。
- 642 :ドレミファ名無シド:04/02/11 05:21 ID:hari53iQ
- くだらねえ
- 643 :ドレミファ名無シド:04/02/11 05:39 ID:e6/oYSaw
- >>641
で何が言いたいわけ?
- 644 :ドレミファ名無シド:04/02/11 05:59 ID:W+qZw16c
- >>643
上の方でリヴァーブを使うとか、ブースター使うとか言ってるヤシがいたからさ、チョッケラーじゃないじゃんって
思っただけ。俺のバンドはキーボードがいるので、音色の違いを明確にするためにリヴァーブは使わないし、
空間系はほとんどキーボードに任せてる。
別にどっちの楽器が優れているとか言ってるわけじゃないんだからそんなに噛み付くなよ。
- 645 :ドレミファ名無シド:04/02/11 06:19 ID:dYumIhlS
- 640 = 644 ?
- 646 :ドレミファ名無シド:04/02/11 10:26 ID:x4i2eo1H
- バッキングは直結だが
ソロはリバーブやディレイかけたりするぜ。
いい音のためなんだから使い分けも必要ってなもんだ。
- 647 :ドレミファ名無シド:04/02/11 11:44 ID:4nDhQXPN
- >>646
そんな人は、ここに似合いません
- 648 :ドレミファ名無シド:04/02/11 13:58 ID:g8xuHz4V
- このスレは「金が無い」または「エフェクター使うのが面倒」な人々の交流の場です。
- 649 :ドレミファ名無シド:04/02/11 17:05 ID:SuOZQdnr
- >>641はフレットレスって知らない廚なのか
と釣られてみたが・・・・・・・つりだろ?
- 650 :ドレミファ名無シド:04/02/11 17:13 ID:FvLOexFJ
- バイオリンって、ブッ
スライドギターしらねーの?
- 651 :ドレミファ名無シド:04/02/11 17:49 ID:oydyVp6c
- チョッケルって、しようと思ってするもんじゃないだろぅ?
自然にそうなってしまっているだけであって。
- 652 :ドレミファ名無シド:04/02/11 21:06 ID:R72eqftJ
- そうそう。目的ではなくて手段。
- 653 :ドレミファ名無シド:04/02/12 02:24 ID:rdXTnPNU
- いや、手段とかそんなたいそうな事じゃなく、
め ん ど く さ い
金 が な い
ということでつ。
- 654 :ドレミファ名無シド:04/02/12 04:38 ID:Uldl+GWR
- アンプ直にこだわるとか言ってるクセに、ライブハウスに
アンプヘッドすら持ち込まないウチのgt・・・
- 655 :ドレミファ名無シド:04/02/12 08:23 ID:GVuoZOu5
- >>654
お前違うスレでも・・・
ってかそんなのどこにでもいるだろ。
金が無くてチョッケルしてるヤシがヘッド買えると思ってんのかヴォケが
少なくとも漏れはそうだ
- 656 :ドレミファ名無シド:04/02/12 09:06 ID:Mm5ylgIQ
- 金がないからそこにあるアンプ直で最高の音を目指すのがチョッケル
- 657 :ドレミファ名無シド:04/02/12 10:01 ID:tj4P+/Hc
- ジャあ、
皆さんアンプヘッド何使ってますか?
- 658 :ドレミファ名無シド:04/02/12 15:26 ID:T2x+7/9T
- ドアホウ
ヘッド買う金があるならエヘクタ10個買っとるわ。
- 659 :ドレミファ名無シド:04/02/12 17:16 ID:twuvvORe
- >658
正論
つーかよほど奇抜なアンプじゃないかぎり、どんなアンプでもある程度の音は作れるっしょ?
- 660 :ドレミファ名無シド:04/02/12 19:44 ID:Bf7JpdPQ
- ▲
| |
|- -| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Д|ノ < チョッケルですが何か?
ノ| | \_____________
| |
|__|
ノ )
- 661 :ドレミファ名無シド:04/02/12 20:23 ID:GVuoZOu5
- 買おうと思えば買える。しかしそれ以上に買うのがめんどい。
- 662 :ドレミファ名無シド:04/02/13 09:24 ID:MykIOoxG
- 持ち運びしやすいようにアンプが空中に浮けば買う。
- 663 :ドレミファ名無シド:04/02/13 14:09 ID:wi9B/80N
- ヘッドの持ち運びってどうしてる?
キャリーだと振動によるダメージが心配だし、
車がいいんだろうけどそれならキャビも持って行きたいし、
大きいコンボでも大丈夫だし。
だしだしだし。
- 664 :ドレミファ名無シド:04/02/13 20:41 ID:FxZ5AD3X
- 備え付けのアンプを借りる。
ヘッドも。
- 665 :ドレミファ名無シド:04/02/13 21:22 ID:g3COjrSh
- >>664
そこで、JCですよ。JC直を極めればいいんです。
これで、どこに行っても、だいじょうぶ。
- 666 :ドレミファ名無シド:04/02/14 03:50 ID:y9IWs5hj
- 最近はJCもヘタったのが多い。
マーシャルは言わずもがな。
で、俺は行った先のスタジオにあるアンプ(大抵二台あるな)
の内、直感で片方を選ぶ。リハスタではヤマハがオススメ。
なぜならヤマハは厨房が嫌がるのでヘタってない。
- 667 :ドレミファ名無シド:04/02/14 08:31 ID:ha2yWYuI
- >>666
凄いな。そこまで解らんyo!
・・・・・・漏れだけか_| ̄|○
- 668 :ドレミファ名無シド:04/02/14 20:37 ID:Jf2adbRD
- >>666
素晴らしい読みです、かなり感動w
マーシャルへたってるのは、よーあるよな。
おかげでマーシャル嫌悪性になりますた
- 669 :ドレミファ名無シド:04/02/14 20:59 ID:CK+r2DkR
- 右手にギターの首根っこ、
左手にパワー用真空管、
で首にシールドかけて行けば万事OK。
物販商品は知らん。
- 670 :ドレミファ名無シド:04/02/14 21:48 ID:HcV253sg
- 真空管をピック代わりに弾くのかと思ったが、
ボトルネックなのか。
- 671 :ドレミファ名無シド:04/02/14 22:37 ID:USrMaJL6
- >>670
違う違う。現地でアンプの真空管を交換するってことだろうよ。
- 672 :ドレミファ名無シド:04/02/15 01:42 ID:TjMuLWyb
- しかもギターソロ時に
- 673 :ドレミファ名無シド:04/02/15 15:05 ID:Ko6HqcOt
- 真空管を交換してもスピーカーがヘタってたら駄目なんじゃないのか
- 674 :ドレミファ名無シド:04/02/15 16:44 ID:a/NdlbsL
- ギターは全部貰い物、アンプも貰ったグヤトーンの10W。
今までに買ったものはピックと弦。チョッケル。
- 675 :ドレミファ名無シド:04/02/15 16:48 ID:NZ879aST
- >>674
指で弾けば、ピックもいらないよ
弦も錆びないステンレス弦にすれば、年に数回の交換で済むよ
チョッケル
- 676 :ドレミファ名無シド:04/02/15 21:51 ID:l9h8qyRu
- チョッケルがしたいけど出来ない!
127 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)