■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★クラシック関連の本・雑誌★★★
- 1 :舞留苦菜男:03/11/16 02:12 ID:RjtceiLa
- ほとんどDQN本ってのが現実だろうけど。
雑誌を含む、書籍一般について幅広く語ろう。
トンデモ本も多い世界だから、買って金を捨てるようなことにならないように、情報を集めよう。
ちなみに、私の買った中で一番面白かったのは、「リヒテル」筑摩書房ね。
私の知っている雑誌
CDジャーナル
音楽の友
レコード藝術
カンパネラ
ムジカノーヴァ
ショパン
モーストリークラシック
石原なんとか主筆の「クラシックなんとか」
個人的には、パソコン批評のような辛口雑誌が出ないかな、とか思いまつ。
- 2 :名無しの笛の踊り:03/11/16 02:19 ID:ZZa6Luhm
- 2
- 3 :名無しの笛の踊り:03/11/16 19:35 ID:5ib6VdDd
- 3
- 4 :名無しの笛の踊り:03/11/17 01:44 ID:9ZhhBsTN
- 4
- 5 :名無しの笛の踊り:03/11/17 01:45 ID:9ZhhBsTN
- レコ芸発売までほっしゅ。
- 6 :名無しの笛の踊り:03/11/17 01:48 ID:0/nfI0oT
- れ子芸は、ヌード写真載せろ!
- 7 :名無しの笛の踊り:03/11/17 02:06 ID:4UVUwfin
- 優秀録音盤をドバッと紹介している本ってあるんでしょうか?
- 8 :名無しの笛の踊り:03/11/17 02:08 ID:0/nfI0oT
- ないなあ。クラプレもいまいちだし。
- 9 :名無しの笛の踊り:03/11/22 02:07 ID:phRtgl8L
- レコ芸12月号はいかがどす?
- 10 :名無しの笛の踊り:03/11/24 01:14 ID:VAiHemfX
- >>9
今までのどうしようもない感じとは少し違ってるかも知れん。
しかし、まだまだDQNスパイラル急降下の速度が時速100キロから99キロに落ちた程度だね。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)