■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジャコ・パストリアス -Part5- テンプラ
- 1 :いつか名無しさんが:03/12/29 02:55 ID:YXoRGqUN
- 『やあ、俺の名前はジャコ・パストリアス。
世界最高のベースプレイヤーさ。おれはスタントダンサーさ。
ほら、この通り下の毛も剃っちゃってね』
まだまだ語りましょう。
【前スレ(パート4)】
ジャコ・パストリアス -Part3-
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1061528053/
【初代スレから順に】
ジャコ・パストリアス
http://music.2ch.net/classic/kako/981/981998425.html
ジャコ・パストリアス -Part2-
http://music.2ch.net/classic/kako/1031/10316/1031620255.html
ジャコ・パストリアス -Part3-
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1056069576/
※関連スレ、関連サイトは>>2-5あたり
- 2 :いつか名無しさんが:03/12/29 02:55 ID:YXoRGqUN
- 【関連スレ】
【リチャード・ボナ】:伝説のジャコを超えるか
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1032962460/
ウェザーリポート('02)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1031239442/
ザヴィヌル再評価
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1007414056/
■□■ジャコだけどなんか質問ある?Part2■□■(楽器・作曲板)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1023859202/
「ウェイン・ショーター」この一曲!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1013099215/
ウェイン・ショーターの新譜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1020828519/
ボブ・ミンツァー(971) (;´д`)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1029867358/
マイケルブレッカー
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1008372714/
しまった。マイクスターンだ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1034755110/
ジャズとロックが融合している名盤を晒して
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1051903385/
チャーリー・ミンガスについて教えて下さい。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1014303493/
- 3 :いつか名無しさんが:03/12/29 02:56 ID:YXoRGqUN
- 【関連サイト】
ウェザーリポート
http://www.sainet.or.jp/~head/wr.html
Zawinul Online(海外サイト)
http://www.binkie.net/zawinul/
Joe Zawinul -Official Web Site(海外サイト)
http://www.zawinulsyndicate.com/joe_pages/index.htm
Omar Hakim(海外サイト)
http://www.omarhakim.com/ohzone/main.html
Weather Report: The Annotated Discography(海外サイト)
http://www.binkie.net/wrdisc/index.html
Jaco Pastorius Official Website(海外サイト)
http://www.jacopastorius.com/
Yahoo!天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1b/1108/14171.html
A Tribute to Jaco Pastorius 1951-1987
http://www.asahi-net.or.jp/~ut1j-tndu/jaco.html
Joe Zawinul Unofficial Italian Fan Site(海外サイト)
http://www.zawinulfans.org/
INGRID'S JACO CYBERNEST(海外サイト)
http://www.jacop.net/
Alphonso Johnson's Embamba Music Productions(海外サイト)
http://embamba.com/
"Portrait of Jaco the early years"日本公式ホームページ
http://www.rovingspirits.co.jp/holidaypark/jaco/index.htm
- 4 :いつか名無しさんが:03/12/29 03:06 ID:???
- >>1
乙。記念に肖像を聴き直そう...
- 5 :いつか名無しさんが:03/12/29 05:22 ID:???
- part4って無かったんだね
- 6 :いつか名無しさんが:03/12/29 06:23 ID:???
- >>1
乙
- 7 : /8:03/12/29 14:24 ID:/IJilkHC
- >>1陰毛云々ってのはなんだよ
- 8 :いつか名無しさんが:03/12/29 16:10 ID:???
- >>7
ジャコ本を嫁
- 9 :いつか名無しさんが:03/12/29 17:00 ID:???
- マイケルジャクソン
- 10 :いつか名無しさんが:03/12/29 19:42 ID:???
- >>1
ありがと
- 11 :いつか名無しさんが:03/12/30 02:02 ID:???
- テンプラってなに?
- 12 :BOBU:03/12/30 05:30 ID:Dkq/UU2B
- パート3の次はこれでOK?
- 13 :いつか名無しさんが:03/12/30 17:14 ID:???
- うん?テンプラって何だよ?
俺も分からん
- 14 :いつか名無しさんが:03/12/30 21:11 ID:???
- 天ぷら乗せてそば食うだろ
- 15 :いつか名無しさんが:03/12/30 23:21 ID:STXVzgZA
- ジャコのアルバムに出てくる中国楽器って
女子十二学帽のあの楽器なの?
- 16 :いつか名無しさんが:03/12/30 23:52 ID:???
- 厨2です。
ジョニミッチェルのMingusでジャコのプレイを始めて聴きました。
それまでの僕のベースの概念を打ち破ってくれました。
今日、invitationを買って来ました。
今から聴きます。楽しみです。
小学生の頃はジャコ・「パトリアス」だと思っていました。
- 17 :いつか名無しさんが:03/12/31 06:03 ID:???
- >>16
小学生の時ジャコの名前知ってるだけ珍しいね
俺は消防と時は海外のミュージシャンはジミヘンとZEPとビートルズ
とボンジョビとクラプトンとメタリカしか知らなかったよ
- 18 :いつか名無しさんが:03/12/31 06:05 ID:???
- 漏れは最初パトリシアスだと思ってた。
- 19 :いつか名無しさんが:03/12/31 07:08 ID:???
- 小学生のときなんてストーンズとビートルズしか知らなかった
- 20 :女子高2年:03/12/31 18:45 ID:???
- ジャコってキックの曲をサンプリングしてるんですよね?
なんていう曲ですか?
一度聴いてみたいのですが
- 21 :いつか名無しさんが:03/12/31 19:01 ID:???
- 俺が消防のころ海外なんてベイシティローラーズくらいしか知らんかた ピンクレディが好きでした
- 22 :いつか名無しさんが:04/01/01 17:51 ID:???
- 新春早々、
釣堀か?ここは??
- 23 :いつか名無しさんが:04/01/02 00:21 ID:???
- "Word of Mouth"でギターを弾いてるのは誰ですか?"Crisis"目当てで『Word of Mouth』を買ったものの、ジャケットを無くしてしまいまして…。
- 24 :いつか名無しさんが:04/01/02 01:10 ID:???
- >>23
検索ぐらいしろ低脳!
お前みたいな奴は是非とも芯でくれ
- 25 :いつか名無しさんが:04/01/02 01:18 ID:???
- >>24
いや、ぐるりましたが?
しかも40分待った結果がこれですか…。
- 26 :いつか名無しさんが:04/01/02 01:29 ID:???
- >>25
40分間ググれば分かるだろ?
嘘つくなボケ!
- 27 :いつか名無しさんが:04/01/02 01:31 ID:???
- >>23
ジミーヘンドリックスという人だったと思う増す
よくは知らないんですが
- 28 :いつか名無しさんが:04/01/02 01:33 ID:???
- >>26
40分間ぐぐってません。書き込む前に3分程度ぐぐっただけです。
早とちるなボケ!
- 29 :いつか名無しさんが:04/01/02 01:41 ID:???
- ボケボケ言う奴がボケじゃ、ヴォケ!
- 30 :いつか名無しさんが:04/01/02 01:45 ID:???
- もういいや、これ以上24=26=29さんに、ここで迷惑をかけさせるのは申し訳ないから、自分でぐぐってみます。再度。
- 31 :いつか名無しさんが:04/01/02 01:48 ID:???
- >>23
布袋さんだよ
- 32 :いつか名無しさんが:04/01/02 01:49 ID:???
- >>28
たった3分程度調べただけで調べたつもりか?
とっとと氏ねよ
- 33 :いつか名無しさんが:04/01/02 01:52 ID:???
- >>32
いちいち噛み付いてくるのね。たぶんどうせ俺と同じ精神構造してるんだろう。同じ事昔してたし。
>>33
いいから詩ね
- 34 :いつか名無しさんが:04/01/02 01:56 ID:zeHCAjjc
- 結論:
ハイラム・バロックかパット・メセニーかその他
- 35 :いつか名無しさんが:04/01/02 03:24 ID:???
- まあまあ
新年始まったばかりだし
落ち着いて
- 36 :いつか名無しさんが:04/01/02 04:50 ID:???
- 3月にBN東京にくる「ジャコパストリアスビッグバンド」
ベース誰よ
- 37 :いつか名無しさんが:04/01/02 07:11 ID:???
- >>36
はなわ
- 38 :いつか名無しさんが:04/01/02 07:48 ID:???
- まあ、ギターじゃなくてジャコの歪ませたベースなんだけどね
- 39 :いつか名無しさんが:04/01/02 08:36 ID:???
- >>34は真性??
- 40 :いつか名無しさんが:04/01/02 09:14 ID:???
- >>36
オレオレ
- 41 :いつか名無しさんが:04/01/02 09:20 ID:???
- ベースニンジャ
- 42 :いつか名無しさんが:04/01/02 17:03 ID:???
- だ〜〜〜〜れも質問に答えること出来ないでやんの。
ダメダメじゃん
- 43 :いつか名無しさんが:04/01/02 17:57 ID:???
- そんなのメンツが発表されるまでわかるわけねーじゃん
- 44 :BOBU:04/01/02 19:33 ID:vGf/lMYn
- さあ、始めよう。ジャコのこと。悪いがオレはみんなとはちがうぜ。いままで静かにしてたけど。
- 45 :BOBU:04/01/02 19:36 ID:vGf/lMYn
- なんだい。反応なしか?ま、いいさ。子供にはようないさ。
- 46 :BOBU:04/01/02 19:37 ID:vGf/lMYn
- >43のひと、かなり仕切っているけど、あまりいい気になるなよ。
- 47 :BOBU:04/01/02 19:41 ID:vGf/lMYn
- オット、勘違いしないでくれよナ、ケンカを売ってる訳じゃないぜ。本物かどうか、興味があるんだよ。結構知ってそうじゃん。
- 48 :BOBU:04/01/02 19:43 ID:vGf/lMYn
- ほかのヤツは単なる素人だな。くだらん書き込みはウザイ。分からないことは謙虚に聞く事が社会のルールだぜ。
- 49 :BOBU:04/01/02 19:47 ID:vGf/lMYn
- >43のひと。マジの話をしようぜ。シロウト相手の時間つぶしはもう止めろ。ウザイ。
- 50 :いつか名無しさんが:04/01/03 02:31 ID:???
- これって何ですか??
★ジャコ・パストリアス・ビッグ・バンド
■公演日:2004年3月22日(月)〜2004年3月27日(土)
■会場: ブルーノート東京
■座種・料金: 自由・8400
問合せ先:[ブルーノート東京]03-5485-0088
- 51 :いつか名無しさんが:04/01/03 02:37 ID:???
- >50
イタコか霊媒師がステージ中央に鎮座して
雑魚の霊を降霊させるのか
BN東京も斬新な企画を立てるな(www
- 52 :43:04/01/03 02:44 ID:???
- >>BOBUさん江
名指しされて少々困っています。通りすがりに書き込んだ
だけですが。。。仕切ったおぼえないし。
>>51 イタコがキエーイとか言いながら
完璧に弾きこなしたらそれはそれで8400円だす価値はあるが
- 53 :BOBU:04/01/03 09:10 ID:iO4A2bn/
- >52
大変も申し訳ありません。表現にきをつけます。
- 54 :BOBU:04/01/03 09:22 ID:iO4A2bn/
- ここまで挑発的な書き込みをした理由を。
私は41歳。ジャコはまさに人生だった。合計3回みたし。
イーストの時は一番前で発狂してた。
・・・たぶんこのカキコのみんなは若いのでしょう。
生ジャコを見たことない人もいるでしょう。
そういう人たちが興味本位で色々言わないで欲しい。
まず躁鬱病の事を理解することから初めて欲しい。
するとほんとのジャコの内面に近ずくことができる。
- 55 :いつか名無しさんが:04/01/03 09:30 ID:???
- ジャコよりも頭のおかしい41歳が死ねば良かったのにね。
- 56 :BOBU:04/01/03 09:41 ID:iO4A2bn/
- てめえ。殺すぞ。住所どこだ。
- 57 :BOBU:04/01/03 09:42 ID:iO4A2bn/
- ほんと。殺す。頭きた。
- 58 :いつか名無しさんが:04/01/03 09:48 ID:???
- ジャコ・パストリアスという偉大なミュージシャンの素晴らしいライヴに
頭のおかしい41歳が観客としていた。
ジャコにとってこれ以上の悲劇はあるまい。
- 59 :いつか名無しさんが:04/01/03 09:55 ID:???
- 自称「本物」の恥ずかしい41歳が正月早々幅を利かすスレはここですか?
- 60 :いつか名無しさんが:04/01/03 09:56 ID:???
- 正月だから退院してきてるんじゃねーの。
ネオむぎみたいに。
- 61 :BOBU:04/01/03 10:21 ID:iO4A2bn/
- スイマエン。ネオむぎみたいに
って?
- 62 :いつか名無しさんが:04/01/03 10:27 ID:???
- かつてGWだからってんで精神病院を一時退院した、
お前のような気違いがバスジャックを起こしたんだよ。
- 63 :BOBU:04/01/03 10:43 ID:iO4A2bn/
- 他人をキチガイとは・・・
- 64 :いつか名無しさんが:04/01/03 10:46 ID:???
- >>54
それのどこが「理由」だ?
ジャコが死んでぁたらもう何年も経つんだ。
生前を知らなかったファンがいるのも当たり前。
ここでは古くからのファンも新規のファンもが対等な立場で
ジャコというミュージシャンについて話をしているんだ。
それに対してお前のしたことは何だ?
人にいいがかりをつけ、ジャコと無関係のくだらないレスをいくつも書き、
挙句の果てには新規ファンをバカにする。それがいい大人のすることか?
お前が何回ジャコを見ようがどれだけ年をとってようが関係ない。
ここはお前のくだらない自己顕示欲を発露させる場ではないのだから。
ここはミュージシャン、ジャコ・パストリアスについての話をするところだ。
それが理解できたら二度と書き込むな。
- 65 :いつか名無しさんが:04/01/03 10:51 ID:???
- >するとほんとのジャコの内面に近ずくことができる。
近ずく
近ずく
近ずく
近ずく
近ずく
近ずく
近ずく
近ずく
近ずく
ご立派な41歳だこと(ワラ
- 66 :BOBU:04/01/03 10:53 ID:iO4A2bn/
- ホホ、そろそろジャコマジックにかかって来ましたね。たぶんジャコならこのカキコに大喜びしてる。
- 67 :BOBU:04/01/03 11:01 ID:iO4A2bn/
- スリービューズを理解するなら、ジャコそのものを理解しないと。レビューで理解してもなんにもならない。
- 68 :BOBU:04/01/03 11:15 ID:iO4A2bn/
- オレをきちがいと呼ぶのは気分は悪いが、べつにいい。しかしジャコは本当の病人だったんだ。崇拝する気持ちはオレも同じなんだよ。この気持ち分かってクレヨ。
- 69 :いつか名無しさんが:04/01/03 11:42 ID:???
- 言いたいことがあるなら一度に言え。連続投稿はウザい。
- 70 :いつか名無しさんが:04/01/03 11:43 ID:???
- こいつ、ホントにキショい。
ジャコそのもの?たかがライブの最前列で見たぐらいでよく言えるわ。
一緒に生活したことがあるとかだったらわかるが・・・
とにかく、スレ汚しであることは間違いない。
今後は「BOBU」=NGワード設定で皆よろしく!
- 71 :いつか名無しさんが:04/01/03 11:44 ID:???
- いまだに伝記厨っているんだね。音楽でなく物語でしか音楽聴けない奴。
と思ったらジャズ親父か。それじゃしょうがないけど早く死んでね。
- 72 :BOBU:04/01/03 11:55 ID:iO4A2bn/
- スマナイ。話は整理して書き込む。君の言う通りだ。
- 73 :いつか名無しさんが:04/01/03 11:58 ID:???
- 大漁ですか?
- 74 :いつか名無しさんが:04/01/03 12:00 ID:???
- 徹底放置される >>44-50 の流れにワラタ
- 75 :いつか名無しさんが:04/01/03 15:01 ID:???
- BOBUの殺すの書き込みは
一応、当局に通報しときました
精神異常者かもしれないので、IPから住所を特定し
事情を聴取するように、依頼しておきました。
- 76 :BOBU:04/01/03 18:00 ID:7k/DwQxU
- それにしてもジャコの音源はアーリーが公式の物では最後になるんだろうね。今後どうなるのだろう?
- 77 :いつか名無しさんが:04/01/03 18:05 ID:CJcAC/jF
- けんかをやめて〜 ふたりをとめて〜
byなをこ
- 78 :いつか名無しさんが:04/01/03 18:34 ID:???
- BOBUはネタでやってるんだろ?
- 79 :BOBU:04/01/03 18:39 ID:BVUqo5Sj
- >78
そうだよ。マジなわけないでしょ。
オレはみんなと同じジャコのファンだよ。
- 80 :BOBU:04/01/03 18:44 ID:BVUqo5Sj
- しかし、引っ込みがつかなくなった。・・・反省。
- 81 :いつか名無しさんが:04/01/03 19:02 ID:???
- >BOBU
ネタでも「殺す」はいかん
今回はセーフかもしれんが、書き込むだけで
立派な恐喝、脅迫になることを肝に銘じろ
年は41かもしれんが、おまいの精神年齢はませた厨房以下だから
今後十分注意しろ
- 82 :BOBU:04/01/03 19:42 ID:BVUqo5Sj
- 了解。。。反省。。。
- 83 :いつか名無しさんが:04/01/03 20:40 ID:???
- >>78
素だろ。
- 84 :いつか名無しさんが:04/01/03 22:33 ID:???
- すごいね。いまどき後出しで釣り宣言を見るとは思わなかった。
- 85 :いつか名無しさんが:04/01/04 06:30 ID:???
- ボブってボブ博士?
- 86 :いつか名無しさんが:04/01/04 14:36 ID:???
- BOBUはド田舎でゴマ煎餅を焼き続けて、頭がおかしくなっています。
皆さん放置してください。
- 87 :いつか名無しさんが:04/01/04 15:18 ID:???
- ちゃんと反省してるんだからもういいじゃないか。
- 88 :いつか名無しさんが:04/01/04 15:37 ID:???
- >>54
おっさんも5スレ目の今頃きて何いきまいてんだよ。
もうまともな議論は2スレ目ぐらいでオワテンダヨ。
今は缶蹴り議論の居残り組しかいねーって。
で、そろそろ誰か教則DVDの最後にジャコのリバティシティが
入ってるのかどうか答えてくれねぇかなぁ。。。。。それこそ2スレ目
からきいてる気がする。。。。。
- 89 :いつか名無しさんが:04/01/04 15:42 ID:???
- それこそ、誰かが何スレか目で答えてないか?
答えは「リバティシティは入ってる」よ
スタッフロールと一緒に帽子を取ったジャコがリバティシティ弾いてます
- 90 :いつか名無しさんが:04/01/04 15:46 ID:???
- >>86
あのタニ○ツ3兄弟かね?
- 91 :いつか名無しさんが:04/01/04 17:56 ID:???
- BOBUとやらはマジ厨だから
名前を変えてまたでるど
名前変えても、マヌケな書き込み内容は変わらんだろうから
すぐわかるわな(www
- 92 :いつか名無しさんが:04/01/04 17:58 ID:???
- え、雑魚の教則ってdvdになったんだ〜
ケンウッドデナードもちゃんと写ってる?
あの手の教則ってDVD化すすんでるの?
割と最近調べたときには情報皆無だったんだけど。。。
- 93 :いつか名無しさんが:04/01/04 22:24 ID:???
- ボブ=谷松か〜
なんとなくわかってたけどね^^
- 94 :いつか名無しさんが:04/01/04 22:29 ID:???
- ばれました。
飛騨高山の谷○です。
http://www.tanimatsu.com/tarobass/htm/bbbros-top.htm
- 95 :いつか名無しさんが:04/01/04 23:39 ID:???
- ケンウッドも写ってるし、ジョンスコも写ってるよ
- 96 :いつか名無しさんが:04/01/05 01:49 ID:???
- なあジャコのThree Of A seacreteってアイ リメンバー クリフォード
のパクリじゃねーか
- 97 :いつか名無しさんが:04/01/05 02:01 ID:???
- 似てるのはテンポくらいだな
- 98 :いつか名無しさんが:04/01/05 02:02 ID:???
- >>97
リテナーは聞いてるだけだから分らないのかなw
- 99 :いつか名無しさんが:04/01/05 02:05 ID:???
- じゃあ穴ら伊豆してみせな。パクリっつうんなら、根拠示さなきゃな
- 100 :いつか名無しさんが:04/01/05 02:09 ID:???
- >>99
出だしがE♭M7/G7
でそっくり
- 101 :いつか名無しさんが:04/01/05 02:09 ID:aAIrM42n
- 100げっと やったー
- 102 :いつか名無しさんが:04/01/05 02:09 ID:???
- Three Of A seacreteという曲名にツッコミを入れたくてたまらない
漏れは負け組ですか?釣られてますか?
- 103 :いつか名無しさんが:04/01/05 02:11 ID:???
- >>102 正常な反応です
- 104 :いつか名無しさんが:04/01/05 06:06 ID:???
- 教則dvdはネットだとどこで買うのが早い?
前調べたんだけど、案外なかったんだけど。。。
- 105 :いつか名無しさんが:04/01/05 13:30 ID:???
- >104
CDユニバースが安い
1枚しか買わないのなら、送料が10ドルほどかかるので
送料無料のアマゾンジャパンのほうがいいかもしれない。
間違ってもアマゾンUSで買うなよ。
送料無料にはならんから。
- 106 :いつか名無しさんが:04/01/05 18:58 ID:???
- ママゾンであるの?がーん
前に検索したけどひっかからなかったから、通常のCD類と流通が違うのかと
思った。。。調べ方が悪かったのかも
ごめんよー。逝ってきます・・・・トイレに。
- 107 :いつか名無しさんが:04/01/05 22:49 ID:???
- ボブ=谷松がばれて
出てこれないBOBUw
- 108 :BOBU:04/01/06 05:45 ID:eiB8nyJH
- >107
やばい、読まれてる(笑)
話はちがうが、昨日トレーシーを弾いていたが
やはりあのハーモニクスを出すのは無理だ。
ジャコは相当手がでかい。
また、でかいからあの音を見つけられたと
思うのだが・・・
- 109 :いつか名無しさんが:04/01/06 06:43 ID:cmM3VHGp
- 3弦2フレットを一刺し指で押えながら小指を思いっきり伸ばすヤツか?
- 110 :BOBU:04/01/06 08:15 ID:eiB8nyJH
- そうだ。たぶんこの曲はあとから作ったんだと、思う。
ジャコをコピーしてるとそう思うことがある。
たぶんこの曲も目的はストレッチがしたい為。
どうだろう?
- 111 :BOBU:04/01/06 08:18 ID:eiB8nyJH
- 追伸、リバーピープルも自分の限界をためして、
その存在事由を確認するというか。
- 112 :いつか名無しさんが:04/01/06 08:35 ID:cmM3VHGp
- お前は糞ネタで人を釣って
自分の存在事由を確認しているということか?
- 113 :BOBU:04/01/06 08:50 ID:eiB8nyJH
- もういいや。ばい
- 114 :いつか名無しさんが:04/01/06 10:16 ID:???
- マーカスとかボナって手はでかいの?
アンソニー・ジャクソンはでかい手だけど。
- 115 :いつか名無しさんが:04/01/06 13:01 ID:???
- ボナはデカイ
マーカスもデカイ
- 116 :いつか名無しさんが:04/01/06 13:43 ID:zFOhSR+Y
- ナルチョは?
- 117 :いつか名無しさんが:04/01/06 23:25 ID:???
- ↑・・・・・・・・・・
_, ._
( `щ´)
- 118 :いつか名無しさんが:04/01/07 02:16 ID:???
- 不覚にもワロタよ...
- 119 :いつか名無しさんが:04/01/07 22:33 ID:i+d/Jx2K
- 3月のBlueNote東京のジャコパストリアスビッグバンドのベースは
Jimmy Haslipだってさ
行こうかなどうしようかな
直前のマイクスターンもボナだから見たいんだよな・・・
つーか金がねぇよ
- 120 :いつか名無しさんが:04/01/07 22:51 ID:???
- >119
微妙だな。
良いベース弾きだと思うけど、ジャコと比較すると・・・。
実力はあるんだけど、やっぱ、華がないんだなぁ。
結局はこのバンドって、ホーンセクションのリーダのオサンの
ユニットなんでしょ。
CDのようにいろんなベース弾きが出てくるならまだしも、
ハスリップ一人がベースの凡庸なビッグバンドじゃ
あんまし食指が伸びん。
ハスリップは、やぱし、イエロージャケッツで聴きたいわ
- 121 :いつか名無しさんが:04/01/07 22:58 ID:???
- ちょっと恐山でレッスン受けてきてもらおうか。
- 122 :いつか名無しさんが:04/01/07 23:53 ID:???
- >>120
同感だな。
あのCDビッグバンド部分は全然つまらないもんな。
- 123 :いつか名無しさんが:04/01/08 08:19 ID:???
- Paul Bley, Bruce Ditmas, Pat Metheny と1974年に演った"Jaco"を聴いた。
ジャコ(当時22歳)は既にジャコ以外の何者でもなかったが、メセニー
(当時19歳)はまだ全然メセニーでなかったのが面白かった。
メセニーも2年後(だっけ?)の"Bright Size Life"ではすっかりメセニーに
なるわけだが。
- 124 :いつか名無しさんが:04/01/08 23:52 ID:???
- >>123
その頃のジャコは、まだジャコではないと感じるのは私だけでしょか?
- 125 :名無しのエリー:04/01/09 01:30 ID:???
- すいません、最近CDショップで売ってる
ジャコのインタビューとかあるCDは買いですか?
何でも例の作り話の多い自伝を書いた人が絡んでるようだけど
- 126 :いつか名無しさんが:04/01/09 03:11 ID:???
- >>125
逝っといで。
- 127 :いつか名無しさんが:04/01/09 15:52 ID:???
- >>125
それは「Portrait of Jaco〜The Early Years」
略称POJというCDです
もう10年ほど前から「出る出る」といわれながら
なかなか発売されず
ファンをやきもきさせてきました
去年ようやく発売されたものの
ジャコのデビュー前の貴重な音源に
インタビューを重ねるという編集に賛否両論です
当初はネット通販のみだったはずが
結局CDショップでも扱うこととなり
この点でもヒンシュクをかっています
ほかでは聴けないものだから
文句をいいながらも買っているというのが
ファンの本音ではないでしょうか
- 128 :BOBU:04/01/09 20:08 ID:tNtaJ6lE
- まさにそのとおり。
- 129 :いつか名無しさんが:04/01/09 20:21 ID:???
- >>125
それは「BOBU」
略称クズという部落民です
もう1ヶ月ほど前から「死ね死ね」といわれながら
なかなか死なず
住人をやきもきさせてきました
今年ようやく自殺をはかったものの
醜く太った体のせいで貴重な資源のい大木に
ロープを重ねて首を吊るという自殺方法に賛否両論です
当初は餓死で鳥葬のみだったはずが
結局下水場で行うこととなり
この点でもヒンシュクをかっています
ほかでは注目を集めることが出来ないものだから
文句をいいながらも2ちゃんにいるというのが
クズの本音ではないでしょうか
- 130 :BUBO:04/01/10 02:42 ID:???
- まさにそのとおり。
- 131 :BOBU:04/01/10 08:23 ID:7Q029kZQ
- >129
おまえ、品がないね。アホ
- 132 :BOBU:04/01/10 12:42 ID:wMBicI87
- 他人の事を部落民とか、死ねとか、自殺したとか、オマエはっきりいってヤバイよ。その表現。いい気になんなよ。
- 133 :いつか名無しさんが:04/01/10 12:48 ID:???
- >>127
まともなこのスレ住人なら誰でも知っているようなことを
そんなに丁寧に、しかも、125の質問をかわしながら答える
そんな、お前が好きだ。
で、125よ、伝記著者は全然かんけーないぞ
- 134 :いつか名無しさんが:04/01/10 12:49 ID:???
- >>132
頼むから、半年ROMってから書き込んでくれよ。
- 135 :いつか名無しさんが:04/01/10 13:38 ID:???
- >>略称POJというCDです
>>もう10年ほど前から「出る出る」といわれながら
>>なかなか発売されず・・・
その理由があのクソ編集かい
コメントかぶらず曲もフルサイズで収録すれば
ずっと早くリリースされてずっと感謝されたろうに。
- 136 :いつか名無しさんが:04/01/10 14:08 ID:???
- >136
前のスレにも書いたが、
糞インタビューなしのバージョンがでるかも?という
情報が、ジャコオタ松下からあった。
マジだったら、そのときは買おうと思うんだけど。
- 137 :いつか名無しさんが:04/01/10 14:09 ID:???
- >>132
そーいえば、お前も同じような書き込みしてたよな
低脳同士で仲良くしる
- 138 :いつか名無しさんが:04/01/10 14:58 ID:???
- 他人の事を部落民とか、死ねとか、自殺したとか、オマエはっきりいってヤバイよ。その表現。いい気になんなよ。
- 139 :いつか名無しさんが:04/01/10 17:26 ID:vxRE0hNC
- ブルーノート公演のジャコビッグバンドはどういう面子なのか。
それによっても行く行かないが分かれるなぁ・・。
ドラマーがアース金とかサックスにボブミンツァーとかね。
- 140 :いつか名無しさんが:04/01/10 21:58 ID:12ybf05p
- これかな〜!?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000ALFYE/249-8437238-3211537
- 141 :いつか名無しさんが:04/01/10 22:27 ID:???
- あなたが挙げるジャコの三枚は?
- 142 :いつか名無しさんが:04/01/10 23:05 ID:???
- 正造一枚だけだろ。どう贔屓目に見ても。
- 143 :いつか名無しさんが:04/01/10 23:49 ID:???
- ↑聴く耳のない消防は来なくていいよ
- 144 :いつか名無しさんが:04/01/11 00:21 ID:???
- >>141
>>あなたが挙げるジャコの三枚は?
なんて質問だ。
3枚中2枚は殆ど皆被って、あと1枚が入れ替わるくらいじゃねぇか。
・・・・・といいつつ
1. Twins
2. Night Passage
3. 教則DVD
なんて回答してみるか
- 145 :いつか名無しさんが:04/01/11 06:25 ID:mu2NEvkY
- 俺は
1.肖像
2.TWINS
3.Shadow&Lights
次点は8:30、ドンファン、悪天候、ナイパ、カーテンコール
- 146 :いつか名無しさんが:04/01/11 07:39 ID:???
- 1.word of mouth
2.don juan
3.night passage
ドンファンが何で人気ないのかよくわからん。
- 147 : :04/01/11 14:42 ID:JQvJucWg
- ワードオブマウスのクライシスだっけ(驚愕のスピードでベース?
弾いているヤツ)
アレ、ベースじゃなかったんだってね だからといってがっかりは
しないけど。
- 148 :いつか名無しさんが:04/01/11 14:52 ID:???
- 矢吹春奈(グッドウィルのCM)
http://www.rip.ne.jp/talent/yabuki/
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894619210.09.LZZZZZZZ.jpg
- 149 :いつか名無しさんが:04/01/11 15:21 ID:???
- 手が大きく(指が長く)ないとベースは上手くなれないんでしょうか
- 150 :いつか名無しさんが:04/01/11 15:24 ID:???
- >141の模範解答plz
- 151 :いつか名無しさんが:04/01/11 15:28 ID:???
- 『やあ、俺の名前はジャコ・パストリアス。
世界最高のベースプレイヤーさ。おれはスタントダンサーさ。
ほら、この通り下の毛も剃っちゃってね』
まだまだ語りましょう。
【前スレ(パート4)】
ジャコ・パストリアス -Part3-
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1061528053/
【初代スレから順に】
ジャコ・パストリアス
http://music.2ch.net/classic/kako/981/981998425.html
ジャコ・パストリアス -Part2-
http://music.2ch.net/classic/kako/1031/10316/1031620255.html
ジャコ・パストリアス -Part3-
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1056069576/
※関連スレ、関連サイトは>>2-5あたり
- 152 :いつか名無しさんが:04/01/11 20:04 ID:???
- >>132
やっぱ死ぬべきなんじゃない君?
56 :BOBU :04/01/03 09:41 ID:iO4A2bn/
てめえ。殺すぞ。住所どこだ。
57 :BOBU :04/01/03 09:42 ID:iO4A2bn/
ほんと。殺す。頭きた。
- 153 :いつか名無しさんが:04/01/11 23:40 ID:???
- >>147
ジャズ批評の最新号(118号)「ジャコ・パストリアス」で、
HARUがジャコ本人に確かめた話がのってましたね。
ローランドの初期のシンセで矩形に変調させ自動発信(オートトランスポーズか?)
させるとあの音色、フレーズになるそうです。
10年位前のベースマガジンのジャコ特集にもシーケンサでの演奏と解説されてたので
ずいぶん前から手弾きではないことは解ってたみたいね。
それでもジャコが弾いてるんだと思ってたけど。
- 154 :いつか名無しさんが:04/01/12 12:19 ID:o8gDzi53
- だからといってがっかりは
しないね。
- 155 :いつか名無しさんが:04/01/12 12:37 ID:zPNpeToJ
- 久々に「トライローグ」聞いた。やっぱ凄いわ。
俺のベストはこれと「ミンガス」「肖像」
- 156 :いつか名無しさんが:04/01/12 19:45 ID:???
- トライローグはなんか散漫な印象を受ける。
- 157 :いつか名無しさんが:04/01/12 23:28 ID:???
- アルバートまん毛ルスドルフ、生で見たけどかなりの奇人だった。
- 158 :いつか名無しさんが:04/01/13 00:11 ID:???
- ナイトフードは皆さん、好きですか?
ぼくはだめだ。
- 159 :いつか名無しさんが:04/01/13 00:59 ID:???
- >>155
私もそれが好きだ、トリローグ。
決して聞きやすくはないんだが、自分の好きなJacoが一番出てるアルバム。
- 160 :155:04/01/13 14:06 ID:???
- >>157
あの奏法と曲でかなりの変人だろうと思っていました。
ジャコとは気があったのかな?
>>159
「ゾアーズ・モアーズ」のベースはジャコのベストプレイの
ひとつだと思っています。
- 161 :いつか名無しさんが:04/01/14 04:55 ID:???
- ジャズ批評のハルのインタビューの一節に「俺は2年後に空手で殺されるんだ」
てので鳥肌立った。
- 162 :いつか名無しさんが:04/01/14 23:06 ID:lp+d4DwC
- おいらNYに84年5月〜87年の1月まで住んでました
ジャコをよく観たのは85から86年だな
7THアベニューサウスというライブハウスで
ハイラムやマークスターン、ケンウッド、Mブレッカーなんかと
いっしょにやってたのをよく聴きに行きました。
スタジオでジャムってるような奔放な演奏が印象に残ってます。
一番すごかったのはローンスターカフェでのギグだね
1時間くらい一人でパーカッションとスティールドラムを
ポコポコやって何がなんだかわからないまま終わっちゃった。
あれはある意味、ジャコらしくてすごかった・・・
当時のジャコはジャズのクラブシーンから排除されつつあったけど
でも、一瞬のきらめきは追随を許さないものだったよ
ジャコ・フォーエバー すごい奴だったな
- 163 :いつか名無しさんが:04/01/14 23:08 ID:???
- ∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(どこを縦読みですか?)
- 164 :いつか名無しさんが:04/01/15 06:56 ID:pHICTKVu
- >>163
世古修路じゃん
- 165 :いつか名無しさんが:04/01/15 13:33 ID:???
- >>161
ウソクセ
- 166 :いつか名無しさんが:04/01/15 20:55 ID:Gz5J8XlQ
- ビーター:大変だ、ジャコがやられてるぞ
ジョー:おい、ボビー一緒に来い。
ピーター:おいチンピラ、ジャコに何をするんだ。
ジョー:ボビー、奴を空手で叩きのめせ。シンバルだと思って思い切りやれ
ボビー:オス! ピシャピシャパッカーンドコドコ
ジョー:よし、大分弱ってきたぞ、奴を羽交い締めにしろ。ボビー
ボビー:よしきた。
リュック:何するんだ、放せ!
ジョー:ドコッ!
ピーター:すげえジョー、一発でノックアウトじゃん。凄い左フックだ。
という夢を見た
- 167 :いつか名無しさんが:04/01/15 21:26 ID:???
- >>166
昔の少年漫画みたいでイイ!
窮地にある主人公を仲間やライバルまで助けに来るような。
- 168 :いつか名無しさんが:04/01/17 04:46 ID:???
- 腐りきってるねw
- 169 :いつか名無しさんが:04/01/17 20:37 ID:???
- Michle CamiloのOn the other handってアルバムに
City of the angels って曲があって、作曲がjaco Pastoriusになってるんだけど、
ジャコはどれでこの曲をやってるの?
"City of the angels" jaco で検索かけても、それらしいのがヒットしない。
- 170 :いつか名無しさんが:04/01/17 20:38 ID:???
- 間違えました、Michel Camiloでした。
- 171 :いつか名無しさんが:04/01/17 21:08 ID:???
- Holyday For Pansに入ってるよ
- 172 :いつか名無しさんが:04/01/17 22:17 ID:???
- >>171
ありがとうございます。
- 173 :いつか名無しさんが:04/01/17 22:20 ID:???
- 自分で調べろクズ!死ね!
- 174 :いつか名無しさんが:04/01/17 22:38 ID:???
- >>173
こういうタイミングを逃した煽りも悲しいねプ
- 175 :いつか名無しさんが:04/01/18 01:31 ID:???
- ほんと、腐りきってるねw
- 176 :いつか名無しさんが:04/01/18 01:34 ID:???
- BOBUのせい。
- 177 :いつか名無しさんが:04/01/18 02:12 ID:HCyMumNZ
- 昨日、お金ケチって「お誕生会」だけ買ったのですが、「TWINS」の方が評判いいようなので明日買います。
- 178 :いつか名無しさんが:04/01/18 02:16 ID:???
- なんだその腐った買い方は お父さん許さないぞ
- 179 :いつか名無しさんが:04/01/18 02:16 ID:???
- もっと聞き米
- 180 :いつか名無しさんが:04/01/18 03:09 ID:???
- 久々に覗いた
>>147,>>153
マジ?知らなかった
俺的にはかなりショック
ジャズ批評の118号だね、確認してみる
- 181 :いつか名無しさんが:04/01/18 22:35 ID:???
- >>180
かなり前のスレでも話題になってたけどね。
っていうか、あれが普通のベース音(特にジャコの)に聴こえますかね?
そっちのほうがなんとなく不思議。
一部重ねてるように聴こえなくもないけど。
- 182 :いつか名無しさんが:04/01/18 23:24 ID:???
- ttp://www.bluenote.co.jp/art/20040322.html
- 183 :いつか名無しさんが:04/01/19 01:39 ID:???
- うぉー!たとえジミーハスリップだろうが、俺はいくぞ!
イエジャケ繋がりで、ボブミンツァーもくりゃええのにな!
ギターがランディーバーンセンっちゅうのが気に入った!
とりあえず、明日はタワーオブパワーを見にBN行ってくるが!!
- 184 :いつか名無しさんが:04/01/19 21:01 ID:???
- >>183
TOPのレポキボンヌ
BNスレで
- 185 :いつか名無しさんが:04/01/20 00:25 ID:G7k5cQ5d
- TWINS、売り切れてた・・・。明日他の店に行こう。あまり置いてないのかなあ。
- 186 :いつか名無しさんが:04/01/20 00:27 ID:???
- ブライトサイズライフのジャコ、いいですか?
- 187 :いつか名無しさんが:04/01/20 03:44 ID:???
- おとなしいですけど普通にいいですよ
- 188 :いつか名無しさんが:04/01/20 05:46 ID:???
- ウェザーに入ってからジャコの音ブライトになりましたよね?
- 189 :いつか名無しさんが:04/01/20 06:57 ID:???
-
サア ミナサン オテヲハイシャク ハパンガパン アソレ
∧_∧
(´<_` ) ♪ダーレガ
(つ⊂ )
| | |
(_(_)
♪コロシタ
∧_∧_
⊂⌒ ○⌒つ
 ̄丶( /
し
∧_∧ ♪クック
(´<_` )
(つ⊂ )
| | |
(_(_)
♪ロビン
∧_∧_
⊂⌒ ○⌒つ
 ̄丶( /
し
- 190 :いつか名無しさんが:04/01/21 00:55 ID:???
- トライローグってアルバムいいですか?
- 191 :いつか名無しさんが:04/01/21 04:40 ID:???
- アルバートマン毛ルスドルフが奇妙でつ。素人にはお勧めしません。
ところで、やっとのことで初期の「ジャコとメセニとディトマスと無礼」が日本発売に
なりますね。でも、これも素人にはお勧めしません。
- 192 :いつか名無しさんが:04/01/21 17:52 ID:???
- 遅ればせながら、ジャズ批評の雑魚特集、買ってきて
チラチラと目を通してみたが、どっかの書き込みにもあったが最悪。
特に、須藤とかいう馬鹿の文章など、少し目を通すだけで
腹が立つほど、酷い
他人のオナニーを金出して見せられたようなもんだ
速攻、ブックオフだわ
雑魚をそんなに好きじゃない人にはいいかもしれんが、
ディープなファンほど、この内容には耐えられないと思う
これなら、アドリブの松下のほうがましだ!
ジャズ批評、死ね
- 193 :いつか名無しさんが:04/01/21 23:15 ID:???
- >>191
1曲目とかいい雰囲気なんだけどね。
カーラブレイのバタフライとかドンキーとか興味深い曲もあるんだけど
ちょっと散漫というか・・・。
不完全燃焼になる一枚といったところか・・。
- 194 :いつか名無しさんが:04/01/21 23:40 ID:???
- オーレックス・ジャズ・フェスに来たときのステージが、レーザーディスク
になって発売されていたような気がするんだけど、勘違いでしょうか?
- 195 :いつか名無しさんが:04/01/22 00:37 ID:Ri4u88Ji
- はい、勘違いです。
- 196 :いつか名無しさんが:04/01/22 02:03 ID:TpWiC4vM
- ジャコがもしまだ生きていたら…
その辺のガキを蹴散らすもの凄いサンプリングでHIPHOPをやっているかも!?
- 197 :いつか名無しさんが:04/01/22 02:43 ID:???
- >192
何とか読むに値する記事は他誌の編集長二人のインタビューくらいか?
奏法解説してるのは素人だし...
- 198 :いつか名無しさんが:04/01/22 03:02 ID:???
- >197
そんな感じかな?
思い込みやガセネタ満載の
レビューや解説なんかは、ひどいインターネットのサイトみたい
2ちゃんに同じようなことを書いたら
グシャングシャンに叩かれるだろな
- 199 :いつか名無しさんが:04/01/22 17:10 ID:l6XjBta6
- ナイトフード再評価にはワロタ
- 200 :いつか名無しさんが:04/01/22 17:36 ID:???
- マイク・スターンの「Upside Downside」のとこでも
ジャコに全然関係ないファースト作の「Neesh」ネタが半分以上、
それも誰でも知ってることばかり
ジャコのネタといえば、原田の糞面白くない感想のみ
今回のトホホ具合は、ジャズ批評至上初の快挙ではないか
- 201 :いつか名無しさんが:04/01/22 21:36 ID:Dd0d5Rfc
- HARUのインタビュー結構面白かったけどなぁ。
それ以外はクソだったが。
とくに中山のインタビューはする必要があったのか疑問だ。
- 202 :いつか名無しさんが:04/01/22 22:46 ID:77oV1Eva
- ジャズ批評、ボロクソだね。
俺は関係者でもなんでもないけど
ケチつけるだけなら誰でも出来るよ
どんなジャコ本だったら満足するんだ?
知りたいね。
- 203 :いつか名無しさんが:04/01/22 23:45 ID:???
- >202
最高ではないにしろ
最善なものは、ミルコウスキー本だ
今回の糞ジャズ批評にくらべりゃ10000000000倍くらいまとも
素人の糞感想文に何で金ださんといかんのだ!
- 204 :いつか名無しさんが:04/01/22 23:55 ID:???
- 個人の妄想じゃなくて、事実が読みたい。
奏法分析だったら、昔の濱瀬ぐらい深く突っ込んだ記事が読みたい。
レコード評は、思い入れたっぷりで偏りまくりのが読みたい。
そういうのだったらきっと満足すると思う。
- 205 :いつか名無しさんが:04/01/23 00:00 ID:???
- >204
>>個人の妄想じゃなくて、事実が読みたい。
それそれ、それが一番問題
あの酷い山の井とかいう素人の奏法分析は一体なに??
- 206 :いつか名無しさんが:04/01/23 01:06 ID:???
- 本家のサイト、読めよ。
特に娘が投稿しているやつ、感動するじゃねーか。
英語だけどなw
- 207 :いつか名無しさんが:04/01/23 07:48 ID:???
- >>204
そもそもそういうのが読みたいような人は相手にしてないんじゃないの?
最大公約数的に初心者やちょっと興味があるだけの香具師を対象にしない
と商売にならないでしょ。
- 208 :いつか名無しさんが:04/01/23 08:47 ID:???
- >>207
あんた昔のジャズ批評知らないでしょ。
- 209 :いつか名無しさんが:04/01/23 09:23 ID:???
- というか「ちょっと興味があるだけ」の香具師はあんな高い本買わんだろ。
- 210 :いつか名無しさんが:04/01/23 13:01 ID:???
- >>208
知ってます。でもああいうコア(?)な内容では今は売れないでしょう。
>>209
どうでしょうねぇ。Jazzlifeなんかでジャコを知って肖像聴いて吃驚
している、ってくらいの香具師なら買うと思う。漏れがそういう立場
にいたらきっと買うと思う。
- 211 :いつか名無しさんが:04/01/23 23:23 ID:???
- 昔のようなジャズ批評は、可哀相だが原田君には荷が重過ぎる
生活の心配をしなくていい定年後の人で、
ジャズやジャズ業界に造詣の深い人に編集を委託して
50年代〜70年代中期頃までのジャズを愛好する人達のサロン誌みたいな
ものにすればいい
そのころのジャズやジャズの世界は、当時、今よりも情報が少なく
知らないことも多いが、
メセニー、ブレッカー、ジャコなど、別に批評がやらなくても
ジャズライフなんかで、飽きるほど出てて、編集者やライターよりも
むしろその筋のマニアのようが情報をもってたりするから
ジャコ号みたいにボロカスに叩かれる
- 212 :いつか名無しさんが:04/01/24 00:00 ID:???
- 胴衣、そしてまた胴衣。
- 213 :いつか名無しさんが:04/01/24 00:27 ID:???
- 駄目押し胴衣ー。
- 214 :いつか名無しさんが:04/01/24 01:01 ID:???
- 61ページの、ジャコが日本の通勤電車に普通に乗ってる写真に感慨深い思いをした。
- 215 :いつか名無しさんが:04/01/24 10:03 ID:???
- それがどーした。
- 216 :いつか名無しさんが:04/01/24 14:38 ID:???
- >感慨深い思いをした
日本語が変だ。
- 217 :いつか名無しさんが:04/01/25 11:19 ID:???
- >>214
>>61ページの、ジャコが日本の通勤電車に普通に乗ってる写真に感慨深い思いをした。
そうなんだよ。79年頃は、ジャコはバンド活動の傍ら日本のレコード会社の営業を兼務
していたんだから、驚きだよな。よく銀座で立ち食い蕎麦食ってるの見かけたよ。
- 218 :いつか名無しさんが:04/01/25 11:25 ID:jcqQz7GO
- rtsp://63.251.167.31/stanleyclarke/schooldays.rm
スタンリーだけど最高っす
- 219 :いつか名無しさんが:04/01/25 13:57 ID:???
- >>214
あの写真の隣に座ってる親父が、実は俺のいとこの兄弟ってんだから、驚きだよな!
ったく、日本は狭いぜ!!
- 220 :いつか名無しさんが:04/01/25 14:50 ID:???
- ウソつけ
「いとこの兄弟」なら、そいつも「いとこ」だろ。
- 221 :いつか名無しさんが:04/01/25 22:57 ID:5lgl/gLK
- >>220に座布団3枚!
たしかにいとこだ、いーとこ突いたぞ!!
- 222 :いつか名無しさんが:04/01/25 23:28 ID:rGnWcMQ3
- >>221
ベタ丸さんN即にもどってくだっさい
- 223 :いつか名無しさんが:04/01/27 12:58 ID:Za77soym
- Jaco Pastorius / Opus Pocus The Early Years Collection
発売日: 2004年04月21日
- 224 :いつか名無しさんが:04/01/27 13:41 ID:???
- >223
例のヤツのナレーション抜きだね、これは。
だったら、今回は開だな
- 225 :いつか名無しさんが:04/01/27 13:51 ID:e0FNN1p5
- >>223
どこからでんの?
- 226 :いつか名無しさんが:04/01/27 14:01 ID:???
- POJのサイトには出てないようだが・・・?
- 227 :いつか名無しさんが:04/01/27 15:32 ID:Za77soym
- HMVにでてるね
Jazzdoorじゃ無いことは確かだ。
- 228 :いつか名無しさんが:04/01/27 16:08 ID:e0FNN1p5
- 結構あやしげっすね
一枚っぽいし
- 229 :いつか名無しさんが:04/01/27 16:38 ID:Za77soym
- CD品番: RKCT-2501 だから
ジャコ・パストリアス・トリビュート・レーベル
Teen Town Clubみたいだね
- 230 :いつか名無しさんが:04/01/27 17:19 ID:EorUX7ER
- ドン・アライアスが聴きたいからたまに聴くけど
サイドマンのドンの方がジャコより凄い
- 231 :いつか名無しさんが:04/01/28 04:26 ID:???
- どう凄いのか、20000字以内で述べてみろ!
- 232 :ドン・ファンのじゃじゃ馬息子:04/01/28 09:24 ID:KIPvNh+V
- ドンはアホなプレーヤーじゃ無い。
ジャコを凌駕するような真似はしない。
サイドマンに徹している。
よって ジャコが凄い。
- 233 :いつか名無しさんが:04/01/29 21:25 ID:ZrgeFb0C
- ドンファン最高!
- 234 :櫻井○夫:04/01/30 00:30 ID:???
- 雑魚は俺が殺ったのさ、、、、
- 235 :いつか名無しさんが:04/01/30 02:56 ID:???
- 櫻井!て、てめえ、歌詞をペア首になった腹いせに...
- 236 :いつか名無しさんが:04/01/30 05:33 ID:???
- ナレーションなしの早く聴きたい!
- 237 :いつか名無しさんが:04/01/30 23:46 ID:3nQu+IqP
- 死因は何ですか?
- 238 :いつか名無しさんが:04/01/31 00:50 ID:???
- コンクリで何度も顔を殴られて
右の目玉が飛び出して死に至りました。
ホンマ
- 239 :いつか名無しさんが:04/01/31 01:04 ID:???
- ブルーノートからチラシが送られてきたの。
3/22〜 ジャコ本人が写っていてちょっと驚いたわ。
- 240 :いつか名無しさんが:04/02/01 23:09 ID:???
- >>238
「右の目玉が飛び出し」たのが死因ですか?
- 241 :いつか名無しさんが:04/02/01 23:10 ID:???
- 生きてるエルビスを見ましたが何か?
- 242 :いつか名無しさんが:04/02/02 00:29 ID:???
- >>241
みんな見たことありますが何か?
- 243 :いつか名無しさんが:04/02/02 02:16 ID:???
- っていうか、エルビスコステロはまだ生きていますが、何か?
- 244 :いつか名無しさんが:04/02/02 02:18 ID:???
- っていうか、ジャイ子はまだ生きていますが、何か?
- 245 :いつか名無しさんが:04/02/02 02:27 ID:???
- 昔パコトリアスとおもてた
- 246 :いつか名無しさんが:04/02/02 02:33 ID:???
- ジャコパコ
- 247 :いつか名無しさんが:04/02/02 17:40 ID:???
- ジャコ・パトリアス…36hit
ジャコ・パトリシアス…28hit
ジャコ・パコトリアス…該当するページが見つかりませんでした。
- 248 :いつか名無しさんが:04/02/02 20:57 ID:???
- ジャスコ
- 249 :いつか名無しさんが:04/02/03 03:08 ID:???
- >>248
んー、なにげにわろたよ。
- 250 :いつか名無しさんが:04/02/03 14:34 ID:???
- 死因は安楽死
- 251 :いつか名無しさんが:04/02/04 04:23 ID:???
- 安楽亭のBSE?
- 252 :教祖猫を噛む :04/02/07 00:36 ID:N6/PQuIj
- ジャコ初心者です
最初に何を聴いたらよいでしょうか?
ウェザー以外でお願いします。
- 253 :いつか名無しさんが:04/02/07 00:55 ID:???
- 性今ティニュー
- 254 :いつか名無しさんが:04/02/07 07:34 ID:???
- >>252
肖像(多彩)
ワードオブマウス(豪壮)
TWINS(一曲目烈しすぎ)
ドンジャン(軽やか)
- 255 :教祖猫を噛む :04/02/07 13:59 ID:6m5h6GfT
- 皆さんありがとうございます
とりあえず肖像というアルバムから借りてみます。
- 256 :いつか名無しさんが:04/02/07 17:08 ID:???
- 買え、ヴォケっ!
- 257 :名無しのエリー:04/02/07 17:31 ID:???
- タコ!
- 258 :教祖猫を噛む :04/02/07 18:07 ID:6m5h6GfT
- すいません
聴きたいものが多すぎて買ってるよスグお金なくなっちゃウンですよね
最近は気に入ったものや安いものをアナログで少しづつ買ってます
そのうちSACDとDVDAに切り替える予定なのでなるべくCDは買わずコピーで済ませてます。
かいたいものすべて買ってたらマイルスだけで破産しちゃうよ
- 259 :いつか名無しさんが:04/02/07 19:20 ID:???
- >>258
マイルススレではいろいろあったみたいね
- 260 :教祖猫を噛む :04/02/07 19:25 ID:6m5h6GfT
- 恥ずかしいことしてしまいました
- 261 :いつか名無しさんが:04/02/10 00:02 ID:???
- >>260
大丈夫。俺も破産してる。ベースの1弦よく切るけど買えないから、友達からギターの六弦貰って張ってる。
消費者金融には手は出してないけど・・・・
- 262 :教祖猫を噛む :04/02/10 00:52 ID:fcSOaeFp
- >>261
欲しいもの全部買ってたら破産しちゃうよね
それと皆様ありがとうございます
肖像かなり良かったです
速攻他のも借りてきました
今の所一番もお気に入りはINVITATIONってアルバムの一曲目です
このアルバムはTWINSからの抜粋なのですか?
- 263 :いつか名無しさんが:04/02/10 07:16 ID:???
- >>262
TWINSの編集版がINVITATIONです。
INVITATIONの一曲目はかっこいいですよね。
パンゲアのビッグバンドバージョンって感じです。
- 264 :いつか名無しさんが:04/02/10 07:53 ID:???
- カーテンコールの1曲目もカッコイイ
- 265 :いつか名無しさんが:04/02/10 23:31 ID:rbm1KIye
- あのビッグバンド、重低音管楽器が多いのが
おもしろいよな。Okonkole y Tronpaの
フレンチホルンはPeter Gordon?
- 266 :いつか名無しさんが:04/02/10 23:32 ID:???
- >パンゲアのビッグバンドバージョンって感じです。
え?
- 267 :いつか名無しさんが:04/02/11 00:48 ID:???
- ターナラウンドのビッグバンドバージョンって感じです。
- 268 :いつか名無しさんが:04/02/11 00:51 ID:???
- 曲は全然違うけど
テンションはアガルタ並やね
- 269 :いつか名無しさんが:04/02/11 07:43 ID:a38xF0td
- 263,268
お前らに参る巣の何がわかってる?
- 270 :いつか名無しさんが:04/02/11 12:31 ID:???
- 自称上級者が降臨していた模様。
- 271 :いつか名無しさんが:04/02/11 13:01 ID:???
- 朝っぱらからageてまで独り言か
めでてーな
- 272 :いつか名無しさんが:04/02/12 15:01 ID:???
- 自称上級車はからかうとおもしろいよ
- 273 :いつか名無しさんが:04/02/13 12:48 ID:SOdKKPCa
- ベース弾きの息子は最近どうしてるんだ?
- 274 :いつか名無しさんが:04/02/13 22:32 ID:???
- Maurizio Rolli って、このスレの人たち的にはどうなの?
- 275 :いつか名無しさんが:04/02/13 23:07 ID:???
- ミルコウスキーを信じて先週までHoliday for Pansを聴かなかった俺。
ミルコウスキーを恨んだよ。。。。
しかも2バージョン(普通盤とコンプリヘンシブ)聴いて。。。。
松下、いい仕事しやがるじゃねぇかコンチクショ。。。。
- 276 :いつか名無しさんが:04/02/16 18:45 ID:My4Ee3vY
- 衝動買いして、ジャコのアルバムかってみました。。。
ベーシストの自分には憧れとして、すばらしいのですが・・・。
まったく参考にならない。うますぎて。
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)