■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆☆☆アイク・ケベック☆☆☆
- 1 :ネイチャー・ボーイ:03/06/01 22:59 ID:85g9Uivs
- 甘〜いのは承知だけどさ、たまーに聞くと異常にいいよな。
そうだろ、みんな?
- 2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/01 23:16 ID:???
- いや・・・吐き気がする。
これを聴いて喜んでる奴は演歌ヲタの資質があると思ふ。
- 3 :ネイチャー・ボーイ:03/06/01 23:21 ID:85g9Uivs
- またまた〜、本当は好きなくせに。
妻や子供が寝静まった深夜、こっそり聞いてジーンとして
涙目になったりしてるくせに。素直じゃないなあ。
- 4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/01 23:25 ID:???
- いや・・・吐き気がする。
これを聴いて喜んでる奴は演歌ヲタの資質があると思ふ。
- 5 :ネイチャー・ボーイ:03/06/01 23:30 ID:85g9Uivs
- ここは匿名の掲示板なんだからさ、自分をさらけ出していいんだよ。
何もマイルスやトレーンばかりがジャズじゃない。
アイク・ケベックが好きだと表明したところで、
誰も君のことを苛めたりはしないさ。
さあ、素直になってごらん?
- 6 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/01 23:31 ID:???
- いや・・・吐き気がする。
これを聴いて喜んでる奴は演歌ヲタの資質があると思ふ。
- 7 :ネイチャー・ボーイ:03/06/01 23:34 ID:85g9Uivs
- …あのね、僕はあくまで、正直に、公明正大に、あなたに接している。
なのにあなたは、心を開かない。
ウソをもう三度も続けている。
分かるね?
僕は正直。あなたはうそをついている。
さあ、正直になってごらん?
- 8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/01 23:44 ID:???
- いや・・・吐き気がする。
これを聴いて喜んでる奴は演歌ヲタの資質があると思ふ。
- 9 :ネイチャー・ボーイ:03/06/01 23:47 ID:85g9Uivs
- もういいよ。
お前らの腐った根性にアイクの美しいメロディはもったいないんだよ。
分かったよ。消えるよ。消えればいいんだろ。
- 10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/02 00:00 ID:???
- すまん、春の如くしか持ってない。
- 11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/02 00:13 ID:???
- こんなの聴くならジャズを聴かなくてもケニーGとかサムテイラーで代用効くじゃん
- 12 :ネイチャー・ボーイ:03/06/02 00:56 ID:ZtXqd4dQ
- もうおまえらとは話さない。
- 13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/02 23:47 ID:Hn8pfq7J
- 演歌度全開のソウルサンバなんぞ、ケニー・バレル好きなおれとしては、
腹をかかえて笑いながらも、ときおりむしょうに聴きたくなる。
ケベック的には邪道アルバムだけどね。
ヘビーソウル、スプリング、センチメンタル、BN盤すべて
古い表現をつかえば「スルメ」アルバム。
おれもしょっちゅう聴くテナーではないが、
ケニーGとサム・テイラーを比較にもってくるのは語彙が。
- 14 :ネイチャー・ボーイ:03/06/03 01:45 ID:/+F7yNml
- やっとまともな人が現われた!!!
上記BNの三枚、大好きっす。
- 15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/03 08:15 ID:???
- 60年代のもいいけど戦前戦後のSP時代のものもけっこういいよ。
60年代のを演歌云々っていうのもわかるけど基本的にはビバップ以前の
人だからそれでいいとおもいますよ。
- 16 :13:03/06/03 14:12 ID:4cys/14X
- >>15
なるほど、私もおおむねそう思います。
聴きやすさと手頃さからBN盤に手がのびがち、というだけで。
>>14
ここを見た昨夜、約1年ぶりにソウルサンバを再生しました。
- 17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/03 14:20 ID:???
- ロリエしかしらん。ちなみに演歌ヲタだが、文句あるか??
- 18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/03 16:34 ID:???
- ああ〜つっこみて〜。
でもやめとくね。
- 19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 01:25 ID:???
- グリーンのボーン・トゥ・ビー・ブルーもだめなのか!
- 20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 01:32 ID:???
- やっぱ吐き気がする人いるのね。
ワタクシもこれとクロードウイリアムソンは生理的に受け付けません。
両方リテナーの爺さんに聴かされますたが倒れそうになりますた。
- 21 :13:03/06/05 01:47 ID:???
- >>19
だめじゃない! むしろ良い!
>>20
好みを一方的に宣言されても困っちゃう!
>>18
多い日も安心! てこと?
- 22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/06 10:59 ID:ZnTz+X+m
- ケベックの魅力がわからない人は多いかもね。日本人はすぐに演歌とか煽るし・・・
僕は一番愛してます。すすり泣くような音の出し入れ。センスだってよく聴いてごらん。
すご〜く洒落てる。濡れたムードもすごいし。ジャズ仙人向きなんだよケベックは。
ネイチャーボーイは神。優しき男。そうでしょ。ジャズ仙人だね貴方。
- 23 :ネイチャーボーイ:03/06/06 12:27 ID:pW2UMR0y
- >22
立ててよかったっす…。
嫌いな人も意見も何となくわかるんだけど、吐くほど嫌う事ないじゃないか、という。。
「リーピン&ローピン」の「ディープ・イン・ア・ドリーム」は外せない!
アレでケベックにはまりました。
- 24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/06 12:35 ID:???
- ジャズ板に多い理論やテクニックにこだわる人はケベック聴かなくていいよ。
そういうのが好きな人にはそういうタイプのミュージシャンを聴けばいいし。
フレーズを盗もうってひともケベックから盗もうと思わんでしょ。
モダンジャズの観点でケベック評価するのは完全に的外れだよ。
とはいえ60年代の録音はいいよね。
- 25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 10:11 ID:???
- 僕はリスナーでテクヲタじゃないけどやっぱり大嫌いです。
くどい演奏をする人が嫌いなんです。
- 26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 11:11 ID:7HcfOPKx
- 彼こそ最強テナー。こんなの目の前で聴いたらぶっとびもんだよ。
コルトレーンからブレッカーまでみんな食われてお終い。それが真のジャズ。
アモンズもベンもジャケもロックジョーも大賛成なはず!
- 27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 11:33 ID:???
- なんの曲をやっても歌謡曲にしか聞こえん。
- 28 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 14:02 ID:???
- 聞こえないやしはジャズ聴くのやめれ。
存在価値あんたなし。
- 29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 14:11 ID:???
- >>28
え、なんで?プレイヤー的にみるとケベックってただのムード歌謡だよ?
今のプレイヤーは誰も彼みたいに吹かないでしょ。なんでか分からないかな。
ダサイから。それだけw
- 30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 14:26 ID:???
- だからバップ以前の世代のひとなんだよ。もれも楽器やるけど確かにケベックコピー
しようとは思わん。でも聴いて気持ちいいんだからしょうがない。
- 31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 14:49 ID:???
- あのう、29さんは自分の演奏のネタに使えるかどうかでミュージシャン
を評価されるんですか?まさかそんなことはないと思うんですけど29の
カキコを読む限りではそんなふうにおもえるんですけど・・・。
- 32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 15:19 ID:???
- >>31
自分の演奏の参考にするのは、自分が聴いて気持ちいいかどうか、だけですが何か?
ほとんどの人がそうだと思いますが何か?
アナタって不思議な人だね。なんで自分の好きなプレイヤー(ケベック)はコピー(若しくは
参考に)しないの?
- 33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 15:21 ID:???
- フォロワーがいない、少ないプレイヤー = ださい、能力に欠ける、魅力がない
- 34 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 15:41 ID:ROJ1RDeJ
- >>31
誤爆?
>あのう、29さんは自分の演奏のネタに使えるかどうかでミュージシャン
>を評価されるんですか?まさかそんなことはないと思うんですけど29の
>カキコを読む限りではそんなふうにおもえるんですけど・・・。
これ>>30なら同意するけど。
- 35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 11:12 ID:???
- ケベックのリズム感とメロディの真髄がわからんようじゃジャズ勘違いプレイヤー(w
流行とかスタイルとか云々いう前に問題ありの29。
話しにならない。コピーして済むような表面的で簡単なもんじゃないぞい。
それだったらトレンに始まりリブマン、ガゾン、バガンジでもなぞって敬んでろってこった(w
- 36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 13:30 ID:vg+8PyWx
- ケベック好きな人結構いるのね。日本も捨てたもんじゃないな〜
- 37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 14:43 ID:???
- >>35=>>30
勘違い発言をして反論できず逆ギレするヴァカ
ですね。
- 38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 14:43 ID:???
- 嫌いでつ
- 39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 14:45 ID:???
- >>35
テーマだけなぞってジャズで御座い、と開き直る水葬クンだろお前。
なんかうpしてみれ。
- 40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 14:47 ID:???
- >>38
同意
- 41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 14:48 ID:???
- テーマの深さを知らない厨。水葬君と一緒にするなボケ。
逆ギレ?便利な言葉(w
弱腰軟弱貧弱なお前らには一生わからんだろうなぁ〜
とにかく知りたければもどきごっこでなくぜ〜んぶ通過してから出直しな(w
- 42 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 15:20 ID:???
- >>41
口だけなら誰でも言えるんだからさ、うpしろや。
漏れもうpしてやっから。スタンダードならリクきいて
やってもいいぞ(w
- 43 :直リン:03/06/08 15:22 ID:lKahqdoT
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 15:28 ID:???
- てゆうかこんなクソ聴いて歓んでるヴァカがまともに吹けるわけないじゃん
- 45 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 15:29 ID:???
- たまに聴いてもダメなものはダメ
- 46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 15:44 ID:???
- >>41って貧乏な40ジジイの臭いがプンプンするよね。
そんで、脳内プレイヤーw 痛すぎ!
- 47 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 19:04 ID:???
- ヲタもアンチも意味のない喧嘩はやめれ。つまらん。
ケベックとかスリーサウンズみたいなのは粋な音楽だよ。しっかりとジャズ史
に名を刻んでるわけだし。そのへん分かってくれ。
- 48 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 19:19 ID:???
- ああ、死後40年経ってもCDが出て世界中で売れているジャズマンと、
CDリリースしても1年で廃盤になって二度と再発されないプレーヤー。
これが現実です。
- 49 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 20:20 ID:???
- 演歌
- 50 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 21:18 ID:???
- >>49
同意。これリテオヤジ以外で勧めてる人みたことない。ここでプレイヤー面して
勧めてるハゲも多分脳内プレイヤーなんだろうな。
- 51 :ネイチャーボーイ:03/06/08 23:03 ID:nDcZndFE
- 俺は怒ったぞ!!
- 52 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 23:23 ID:???
- Gオズビーでも聴け。
- 53 :ネイチャーボーイ:03/06/08 23:28 ID:nDcZndFE
- ああ、もう、おまえらにBorn to be blueの味わいが分かるもんか!!
- 54 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 23:30 ID:???
- 漏れも知り合いのジャズヲタに聴かされたよ。リストの愛の夢やってた。
気持ち悪くて倒れそうになった。フジコヘミングを超える最低のリスト吹き。
- 55 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 23:34 ID:+6dnxIeh
- >リストの愛の夢
マジでそんなのやってるんすか?
聴きたい・・・
- 56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 23:41 ID:???
- 正直、ケベックって嫌い。でも愛の夢とは合いそう。
曲自体クドいしね。
- 57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 23:47 ID:+6dnxIeh
- クドイやつを思いっきり聴きたい
- 58 :ネイチャーボーイ:03/06/09 00:06 ID:DLw/JZ9T
- >55
BNが誇る世界的遺産的名作「bossa nova soul samba」で拝聴できます!!
ドヴォルザークでお馴染みの「家路」と〜おき〜や〜まに〜ひ〜はお〜ち〜て〜
も拝聴できます!!
ケニー・バレル先生もイイ仕事しております!!
必聴です!即買いです!
- 59 :55:03/06/09 00:25 ID:q8FqMRzu
- >>58
ありがとうございます。
即買います!
- 60 :ネイチャーボーイ:03/06/09 00:41 ID:DLw/JZ9T
- 買ってください!
でも、どちらかというと、
ヘヴィー・ソウル、ブルー・アンド・センチメンタのほうがクドイっす!
- 61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/09 15:35 ID:YgN14Xlj
- ぽーる・ごんざるべしもいいっしょ!弁うぇぶもホ〜期ン酢も好き。
絵でぃ六区浄もいいし亜紋逗も最高。地味ふぉれ酢徒もいい。
でも最高なのはケベっ狗さ!羅渦も最高。文句なし!
- 62 :13:03/06/09 23:10 ID:???
- >>61
暗号みたいですね。でも、
ヤサグレたテナー吹きってのはかっこいいよね。
アイラーなんてこのへんの人たちの直系だと思う。
インパルスのフリー諸作はほのかな演歌の香りがします。
もっともいわゆる「演歌」は嫌いですが。
さて"JAWS"を再生するか。
- 63 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/12 18:24 ID:ynuTTbaC
- アイク・ターナーいいよな。奥さんボコボコにしたんだってな。
- 64 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/12 22:38 ID:???
- ティナもここんとこ話聞かないな。
- 65 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/13 08:10 ID:???
- アイク・ターナーは今年コンサートのために来日するも入国拒否にあって
バックバンドだけで演奏しました・・・。
- 66 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/14 13:22 ID:???
- アイク・ケベックの入手可能なモダンジャズ作品教えて。スイング時代のは聞きたくないです。
- 67 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/15 23:23 ID:FkA3YSRH
- >>66
アマゾンとかHMVとかタワレコのHPでまず検索。
知識だけが必要ならばジャズ批評別冊(松坂)の『ブルーノート・ブック』
を参照にしてください。まじめに答えている私も変かい?
- 68 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/15 23:41 ID:j7dF/IY6
- ブルーノートから出ている諸作って、モダンジャズだよな?だよな?だよな?
- 69 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/16 07:48 ID:???
- >>68
60年代に録音されてるのはモダン。ブルーノートでも40年代のはバップ
以前のスタイルです。でもスイング時代もいいから聴いてミソ。
- 70 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/21 21:57 ID:???
- >69
スイング時代の録音なんて残ってるんだ。
- 71 :_:03/06/21 22:09 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 72 :55:03/07/06 05:14 ID:???
- >ネイチャーボーイ
bossa nova soul samba買った
『愛の夢』はクドクなかったけど良かった、
つーかクドクない方がこの曲の場合いいんじゃないかと思う。
サム・テイラーなんかがやったらクド過ぎて(以下略
- 73 :山崎 渉:03/07/15 09:08 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 74 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/26 22:33 ID:H3CvkmS9
- あの緊張感のなさ。
小さんを連想してしまう。
雪の残る田舎道でクルマを転がしながら
「春のように」をかけていると
助手席のヒトは幸せになり寝てしまう・・・zzz
- 75 :山崎 渉:03/08/02 00:46 ID:???
- (^^)
- 76 :山崎 渉:03/08/15 11:51 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 77 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/19 01:00 ID:???
- age
- 78 :いつか名無しさんが:03/10/16 17:32 ID:???
- まげ
- 79 :今年の予想:04/01/02 22:39 ID:???
- アイク・ケベックが再評価される。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)